回答数
気になる
-
回答受付中
5
0
-
回答受付中
2
0
-
回答受付中
2
0
-
回答受付中
1
0
-
業務上、「マンション共用部にペット(犬)がしたと思われる尿を確定する方法」を模索しています。 「頻繁
業務上、「マンション共用部にペット(犬)がしたと思われる尿を確定する方法」を模索しています。 「頻繁に絶対されている!」と主張する方がいるのですが、防犯カメラに映った事も無く、匂いも分かる程度にはしません。 しかしずっと押し問答続いていますので、お金払ってでも現場の成分から等により確証を得たいのですが、調べてもそんな方法あるのやらないのやら分かりません。 どうでしょうか!?
回答受付中
6
0
-
猫の去勢について教えて下さい。 我が家には2匹の猫がいます。 2匹とも保護猫です。 1匹目はオス猫で
猫の去勢について教えて下さい。 我が家には2匹の猫がいます。 2匹とも保護猫です。 1匹目はオス猫で近所の多頭放任飼い (通称猫屋敷)から保護した猫です。 もう1匹はメス猫で、違う所から保護して きました。 オス猫は2歳。前述の通り近所の猫屋敷から 流れてきたので、そこに兄弟猫も居る関係で 外に自由に行けるようにしてあります。 メス猫は現在8ヶ月。 外にお散歩に連れて行く程度で基本家猫です。 現在オス猫の去勢について考えております。 前述の通り近所に猫屋敷があるので、 未去勢のオス猫が複数居ます。 この猫たちにナメられたら可哀想と思い、 今のところまだ去勢をしていません。 もし我が家のオス猫を去勢したら、 今までの外の未去勢のオス猫達との関係は どうなるのでしょうか? 去勢することで立場が弱くなって いじめられるのか?それともオス猫達の 序列争いから除外されて、喧嘩が無くなり ケガをして帰ってくることも 無くなるのでしょうか? もちろん外飼いのオス猫に去勢するのは 当然のことだとは分かっているのですが、 環境が環境のため迷っています。
回答受付中
4
0
-
回答受付中
2
1
-
レオパの生き餌のフタホシコウロギについてなんですが、ある1匹だけ首の部分が膨れてる様な肥大してるよう
レオパの生き餌のフタホシコウロギについてなんですが、ある1匹だけ首の部分が膨れてる様な肥大してるようなのがいました。かろうじて生きてるのですが、明らかに歩き方も変で結構気持ち悪かったので、そのコウロギはレオパにあげず捨てました。それから4日後みたらまた首?繋ぎ目?のところが同じようなコウロギが2匹いました。最初寄生虫か、病気か疑いましたがどんなに調べても出てこないので分かる方、詳しい方教えて頂きたいです!お願いします!
質問日時: 2025/05/12 20:09 質問者: ぴよぴよぴよこっここ カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
回答受付中
1
0
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出てはいるのですがキレが悪いみたいでお尻歩きをしたり吐いてしまいました。
至急 今日の朝、愛猫が便は出てはいるのですがキレが悪いみたいでお尻歩きをしたり吐いてしまいました。 奥歯の抜歯の手術をしてから2ヶ月ほど経ち、口が気になるのか大きめの粒のフードしか食べなくなりました。 一応総合栄養食のシーバをあげていましたが、普通のカリカリをあげていなかったので、便秘になってしまったのだと思います。わたしも親も学校、仕事があるのですぐに病院は行けなそうです。早くて3日後くらい。。 とりあえず液体状のフードに変えるしか今はできませんかね、、
回答受付中
1
0
-
ヒメタニシをショップで6匹購入してきてメダカのビオトープに投入しましたが水が綺麗にならないし1週間経
ヒメタニシをショップで6匹購入してきてメダカのビオトープに投入しましたが水が綺麗にならないし1週間経過しても動きません。 メダカはグリーンウォーターの水の中で元気に産卵して泳いでます。 メダカは元気なので水質に問題があるとは思えませんがヒメタニシが死ぬ原因は何が考えられますか? グリーンウォーターの睡蓮鉢の水面でヒメタニシが浮いていたのでピンセットで取り中身を見たら空っぽでした。 足し水だけで飼育してますがヒメタニシよりデリケートなメダカが元気なのにヒメタニシが弱るなんて訳が分かりません。 色の濃くて臭い濃度の高いPSBも毎日与えてますがショップのヒメタニシが弱ってたのでしょうか?
回答受付中
0
0
-
至急 飼い猫を病院に連れて行きたいのですが、わたしはまだ免許を持ってないので行けません、、 車で20
至急 飼い猫を病院に連れて行きたいのですが、わたしはまだ免許を持ってないので行けません、、 車で20分ほどの距離なので歩きは厳しいです。 親も仕事があるので中々行けません。 わたしは時間あるのに連れて行ってあげられなくてもどかしいです。 急ぎではないですがなるべく早く連れて行きたいです。 わたしにできることはあるのでしょうか、、
質問日時: 2025/05/12 09:49 質問者: つむち カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
回答受付中
8
1
-
子猫から成猫への成長に伴う見た目の変化 マンション住まいで、子どもが猫を飼いたいというので、子猫を探
子猫から成猫への成長に伴う見た目の変化 マンション住まいで、子どもが猫を飼いたいというので、子猫を探しています。 私自身は実家で犬しか飼ったことがないので、鋭いつり目に(前から見て)逆三角頭の猫よりは、目も頭も体も丸っぼい可愛らしい猫を探しています(長毛だと頭蓋骨は三角でも見た目は丸か四角く見える)。 ラグドールは子猫の時は白っぽくても成猫になるとタヌキみたいになりますよね‥ 成猫になっても白っぽいラグドールを探すには、お店やブリーダーのHPに、「クリーム色」と表示されているものを探せばいいですか? それと、ペットショップでペルシャの子猫を見たのですが、鼻ペチャではなく、他の子猫と変わらない見た目でした。それでもやはり成猫になると鼻ペチャになるのでしょうか?
回答受付中
2
0
-
ノーリードの犬に追いかけられ怪我しました
ノーリードの犬に追いかけられて怪我をしました。 昨日昼にスーパーまで歩いていたら、後ろからノーリードの柴犬が走ってきて追いかけ回されました。 雨の日だったこともあり足元が滑って転けて、肘を強打したのでいまだに痛いです。 飼い主の親子は後ろから自転車で追いかけてきましたが、私を見ても謝罪の一言もなく走り去って行きました。 かなり腹が立っているのですが、どこに通報すれば良いですか? 実際怪我もしたのですがなにかできることは無いでしょうか?(昨日は日曜日だったので病院にはまだ行けていません。) また、同じような経験をされた方はいますか?
回答受付中
4
0
-
針子に十分なグリーンウォーターの濃度は色で例えると、どのくらいのグリーンですか?
針子に十分なグリーンウォーターの濃度は色で例えると、どのくらいのグリーンですか?
回答受付中
0
0
-
これまでテトラ10匹程度とミナミヌマエビを同居させていました。エビは大体10〜20匹を保っていたので
これまでテトラ10匹程度とミナミヌマエビを同居させていました。エビは大体10〜20匹を保っていたのですがテトラを引っ越しさせてメダカ10匹とミナミヌマエビにしたところ、ふと気がつくとエビが軽く100匹超えてそうです。 このまま無限に増えられても困るのですが、メダカとミナミヌマエビだとそうなってしまうものなのでしょうか?
回答受付中
0
0
-
ペットの体調 家族以外に報告しますか? 同年代の知人男性について質問させてください。私は40代女性で
ペットの体調 家族以外に報告しますか? 同年代の知人男性について質問させてください。私は40代女性です。 出向先の方なのですが、先日、部内飲み会の席で雑談の際、その方の愛犬が体調を崩したと伺いました。 とても心配されていたので、5分程のお話しを伺った後、早く良くなるといいですねとお伝えました。 それからというもの、数日に渡り、その愛犬の体調について病院に行った、少しずつ回復している、もう安心だ等、経過報告のラインをくださるようになりました。 私はペット等は飼っておりません。 また、その方にはご家族がいらっしゃるので、迷惑…とまでは言いませんが、ご家族でお気持ちを共有されたらよろしいのでは…?と思ってしまいます。 奥様や2人のお子様たちとは、ペットを介しての会話しかない…とおっしゃっていましたので、そのペットさんの体調不良なら、何よりもご家族との会話の糸口になり、失礼ながら充実した時間になるのでは…?と思ってしまいます。 何かご意見をいただければありがたいです。
回答受付中
5
1
-
【セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ】セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシはな
【セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ】セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシはなぜセイタカアワダチソウのセイタカアワダチ草にだけ出現するのですか? セイタカアワダチソウの何が魅力的で集まっているのでしょう? 他の似たような草だと駄目な理由はセイタカアワダチ草を食べているからですか?
質問日時: 2025/05/10 15:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
1
0
-
野生動物
最近、またクマの出没が多くなったが、他にも怖い動物がいる。ワニ、ハリネズミ、カラスを肉にして食べる事は出来ませんか?
質問日時: 2025/05/10 10:51 質問者: しちしか カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
7
0
-
犬って悪い人が分かりますか? 兄弟が連れてくる彼女で、浮気をするような捻れてる人には一切なつかないし
犬って悪い人が分かりますか? 兄弟が連れてくる彼女で、浮気をするような捻れてる人には一切なつかないし吠えてました でも、心から優しい彼女さんには吠えませんし懐いてました。 一見優しそうに見える彼女でも、実は兄弟の事を遊んでたって人にも吠えてました。 犬ってその人が本当に悪い人なのかいい人なのか見分けられるのでしょうか? それとも たまたまでしょうか?
質問日時: 2025/05/10 01:10 質問者: Clouds__00 カテゴリ: 犬
回答受付中
4
1
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼いの猫 何故完全室内飼いの猫は脱走すると戻ってこないことが多々あるんです
猫 完全室内飼いの猫 離し飼いの猫 何故完全室内飼いの猫は脱走すると戻ってこないことが多々あるんですか? 離し飼いの猫は餌欲しさに戻る 完全室内飼いの猫も餌欲しさに戻らないんですか? 外に出たこと無いから出たら分からなくなり戻りたくても戻れないからですか? 離し飼いの猫は何故戻れるのか 記憶力が違うんですか?
解決済
1
0
-
回答受付中
7
0
-
純血種で犬を探しています
成犬時5キロ以下の小型で、マズルが長く鼻黒の犬が欲しいです。 純血種でこのような特徴の犬はいるでしょうか? 以前飼っていた犬が、雑種で14キロ、マズルが長く鼻黒でした。 17歳で眠るように旅立ちました。 最後の1年は介護で、飼い主の腰は限界ギリギリでした。 希望の特徴を持つ雑種犬は沢山います。ですが、雑種は中型以上で これから15年後の自分の年齢を考えると、とても介護はできません。 子犬期にブラックマスクの小型犬はチワワやポメにもいますが、 数年でブラックマスクは取れます。 パグはブラックマスクのままですが、マズルが短いというよりマズル がなくて候補から外れます。 純血種でなくてもいいのですが、雑種だと成犬時の体格予測が難しく 予想より大きくなることがあり、そうなると将来の介護が困難になる ので、純血種で探しています。
回答受付中
1
0
-
私は、おばあちゃんの家で飼っていた、数年前に亡くなった猫ちゃんが大好きでした。 猫ちゃんが亡くなって
私は、おばあちゃんの家で飼っていた、数年前に亡くなった猫ちゃんが大好きでした。 猫ちゃんが亡くなってから、おばあちゃんも亡くなり、家も取り壊しました。 ですが私は、子どもの頃から猫アレルギーで、その猫ちゃんと会うと必ず鼻づまりになっていました。 なので、その猫ちゃんと会うときは、鼻づまりのスプレーが欠かせませんでした。 自分の家ではほとんど鼻づまりになることはありません。 でも数日前、朝起きたらなぜか両方の鼻が完全に詰まっていて、口でしか息ができない状態になっていました。 不思議に思い、確かめてみたら、猫ちゃんの命日でした。 天使になった猫ちゃんが、私の家に来てくれたのでしょうか?
回答受付中
2
0
-
メダカの産卵床の代用として 網戸の網は使えますか?
メダカの産卵床の代用として 網戸の網は使えますか?
質問日時: 2025/05/07 09:05 質問者: 指原佳奈 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
1
0
-
犬が吠える件について 誰かが玄関の扉を開けた時、階段を登ってきた時、外の音全てに反応して吠えます。ワ
犬が吠える件について 誰かが玄関の扉を開けた時、階段を登ってきた時、外の音全てに反応して吠えます。ワン、ではなくワンワンワーーーンと遠吠えの様な吠え方です。 夜中なども関係なく吠えるため困ってます。 社会化の時期に外に出たり他の犬と触れ合いさせてた為お散歩もできますし他の犬とも仲良くなれます。人間にも噛んだり吠えたりもしません。人間大好きで誰にでも触られて喜ぶような犬です。子供も好きです。すぐお腹見せて触らせます。なので攻撃的な犬ではないんです。 社会化不足でもないはずなのですが、、、 何かアドバイス貰えたら助かります。よろしくお願いします。
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
留守番フードは金魚の針子にも使用可能でしょうか?
画像の留守番フードですが、数日間家を空けたりする際の金魚やメダカなどの淡水魚の餌としてあげる用になっていますよね。 これをメダカの針子の餌やりで使用している人がいるみたいでネットで見ましたが、金魚の針子にも使用可能でしょうか? 可能なら日曜日から使いたいので、知りたいです。
回答受付中
0
0
-
外部フィルター、メガパワー9012で90水槽でオスカーを1匹飼育しているのですが、フィルターの掃除の
外部フィルター、メガパワー9012で90水槽でオスカーを1匹飼育しているのですが、フィルターの掃除の頻度はどのくらいの周期でやればいいのでしょうか、教えて頂けたら幸いです。
解決済
2
0
-
メダカ元気 生きたプランクトンフードは金魚の針子にも使えますか?
至急詳しい方回答願いたいです。 下記URLのサイトにあるGEXのメダカ元気 生きたプランクトンフードですが、金魚の針子にも使えるでしょうか? 使えるなら、私が家を留守にする間使いたいのですが、どうなのでしょうか? https://product.gex-fp.co.jp/fish/?m=ProductListDetail&cid=374&id=2638 金魚飼育、アクアリウム飼育
解決済
1
0
-
猫 里親 仔猫3匹産まれました。 すべて雌です。 健康としてネコネ外見で貰う側がこの猫は嫌だとかある
猫 里親 仔猫3匹産まれました。 すべて雌です。 健康としてネコネ外見で貰う側がこの猫は嫌だとかあるんですかね? 3匹中 一匹は自分が飼い二匹は里親に出し里親決まりましたがどの仔猫を引き取るかも選び難く 皆さんどう決めてるんですかね? みんな可愛いからどれが嫌とかはありませんが
解決済
3
0
-
猫譲渡会 里親はお金払う話を聞きますが 限界主が飼えないから譲渡会里親探す場合何故里親がお金を払うシ
猫譲渡会 里親はお金払う話を聞きますが 限界主が飼えないから譲渡会里親探す場合何故里親がお金を払うシステムが多いのですかね? 今までかかった飼育費用ワクチン避妊代や譲渡会開催費用? それって確かに今までかかったのは分かるが飼えないから里親探すわけなのにお金取るシステムってこじつけでは? 人間でも養子にだす時に育ての親になる人が産みの親にお金払いませんよね? ものとして飼うわけでなし。 仲介の人間に手間暇手数料代でもしかかるならそれもこじつけな気がするんですが そりゃあ今まで多少お金かかってきたのは分かりますし譲渡会開催にも費用かかるのは分かりますがそれを里親から取るのはこじつけな気がするんですが。
解決済
8
0
-
エイズ猫の皮膚疾患について
エイズキャリアで歯肉炎などは発症していて、奥歯の抜歯は済んでいます。茶色いヨダレは出ますがそれ以外は元気で食欲もありましたが、3ヵ月ほど前から皮膚がひどく乾燥し、フケの様にボロボロと剥がれ脱毛するようになり、病院で塗り薬を貰って付けましたが良くなるどころか患部が広がって来たり、他の部分も表皮が剥がれて来ます。病院の検査では真菌は出ませんでした。また、痒がったり舐めたりすることはありません。毛のある部分を撫でたり、そっとブラッシングすることは嫌がりません。毛刈りしたりシャンプーすることも考えましたがストレスや体力低下が考えられるので出来ないでいます。治療は抗生剤やインターフェロンなどを使ってみましたが、皮膚についてはまるで効き目はないようです。同じような経験をされた方、効いた薬や対処方法がありましたらぜひ教えてください。
解決済
1
0
-
犬は飼い主の事をどう思っていると思いますか? 友達ですか? しもべですか? 子供ですか? 兄弟ですか
犬は飼い主の事をどう思っていると思いますか? 友達ですか? しもべですか? 子供ですか? 兄弟ですか?
解決済
8
0
-
仔猫 目ヤニ目薬 猫 よく目ヤニはウイルスの場合もあり獣医が診て適切な薬を処方し治療しないといけない
仔猫 目ヤニ目薬 猫 よく目ヤニはウイルスの場合もあり獣医が診て適切な薬を処方し治療しないといけないと記事を見ます。 では何故市販で目薬が売られてるんですか? 自己判断ではまずいと言われてるのに。
解決済
2
0
-
柴犬の雄が欲しいのですがペットというか相棒になってくれますかね? 40代独身男性
柴犬の雄が欲しいのですがペットというか相棒になってくれますかね? 40代独身男性
ベストアンサー
5
0
-
野良猫の行動について
つい先程、通勤で歩いていたら黒猫2匹に絡まれました。この黒猫はずっとその道にいる子たちだったので、結構前から知ってる子でしたが、対面したことはなく、遠目でみたり、横切られたくらいだったので、ここらへんに猫が住み着いてるんだなぁとおもってました。(実際は1匹としか把握しておらず、2匹いるのは初めて知りました。)首輪はしておらず野良猫かと思います。 歩いてたらこちらに向かって猫が1匹歩いてきていたので、今日もいるんだなくらいに思っていたらニャーニャー声をかけてきました(私を見ていた)。そのタイミングでそっくりな猫がもう一匹脇からやってきて、やはりニャーニャー鳴いてました。 あまり目をじっとみると、好戦的なイメージが伝わってしまうと理解していたので、あまり見つめずに「どした〜?」と声かけながら猫たちの脇を通ろうとしたら、道を通せんぼしてきました。逆に行っても通せんぼ。尻尾は直線で先っぽが少し揺れており、その間にもニャーニャー鳴いていました。しばらくこの攻防が続いたあと、何とか脇を通ったのですが、その後2匹で数メートル追いかけてきたあと、2匹が近づいたなにかしらのコミュニケーションをとったら諦めたようにその場に座ったりしてました。 この猫たちの行動は、「縄張りに入るなー」だったんでしょうか?そういう気持ちならまだ良いのですが、もし助けを求めているサインだったらどうしようと思ってしまいます。
解決済
5
0
-
目やに 涙やけ 30日の仔猫 目の周りが腫れているように見えます コットンふやかし撫でてますが 涙や
目やに 涙やけ 30日の仔猫 目の周りが腫れているように見えます コットンふやかし撫でてますが 涙やけクリームや目薬では意味なくこれは腫れで炎症ですか? もちろん獣医さんにすぐ見せるのが一番はわかりますが。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
いまアメリカのFOXニュースのみてたらCMで猫のトイレを自動で回転して砂をろ過する奴やってた欲しい!
なんて商品ですかね? 猫のトイレがあって、トイレが回転して砂をろ過して うんこだけが捨てられてきれいな砂を保てるという商品なんですが、 いくらぐらいで日本で購入できますかね? アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/02 20:49 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 猫
ベストアンサー
1
0
-
クワガタムシの繁殖のやり方、注意点を教えて下さい! メスのクワガタムシ1匹います。去年の9月から自然
クワガタムシの繁殖のやり方、注意点を教えて下さい! メスのクワガタムシ1匹います。去年の9月から自然にいたところをきてもらって飼育しています。冬眠を去年の12月からして4月に起きました。 種類はよく分かってないけどよくいる種類だと思います。 オスはクワガタムシを売ってるお店に行き購入すればいいでしょうか?種類がよくわからないので写真を撮っていくか、実物を連れてった方がいいでしょうか? 繁殖時期はいつ頃でしょうか?
質問日時: 2025/05/02 14:19 質問者: 青井葦人 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
1
0
-
毛布についた猫の毛の取り方
人間用の毛布を洗濯しました。猫も毛布の上で寝ていたので毛がすごくついています。とりあえずコロコロで撮ったのですが、キリがないので諦めて洗濯機に入れて洗いました。(実家の猫は毛質が柔らかなって、洗濯すると小さな毛玉となって簡単に取れたので)洗い上がりは相変わらず毛がいっぱいついています。 いいとり方はないでしょうか…?
ベストアンサー
3
0
-
先住猫がいて別部屋に隔離している新入り猫ってどのくらい構いますか?構っているところは見せない方が良い
先住猫がいて別部屋に隔離している新入り猫ってどのくらい構いますか?構っているところは見せない方が良いですか?
ベストアンサー
1
0
-
ホームセンターでのペット同伴についてです。 インコを飼っています。 ホームセンター(今回はジョイフル
ホームセンターでのペット同伴についてです。 インコを飼っています。 ホームセンター(今回はジョイフルエーケー)のペット同伴は犬や猫だけなのでしょうか。 お出かけ用キャリー入れた小鳥をペットカートに乗せれば店内に連れて行っても大丈夫なのでしょうか。 遠方の鳥の病院の帰りにもし可能なら小鳥用品を買いに寄りたいなと考えております。 有識者の方、鳥を連れていったことがある方教えていただけますでしょうか。
解決済
3
0
-
先住猫と新入り猫の会わせ方について質問です。 現在新入り猫を別部屋に隔離しており、まずはニオイの交換
先住猫と新入り猫の会わせ方について質問です。 現在新入り猫を別部屋に隔離しており、まずはニオイの交換など行ったところ嗅ぐだけ嗅いで双方無反応だったので新入りをキャリーに入れ、キャリー越しに対面させました。 ですが先住猫がキャリーの中に何かいると気がついた途端逃げてしまいました。 新入りのお尻のニオイを嗅がせれば良いと聞きましたが、そもそも近寄って来ません。興味はあるけど怖くて近寄れないというよりは、どうにも興味自体が無いような気がします。 このままキャリー越しに近寄れるようになるまで続けるべきでしょうか? それとも何か他に良い方法はありますでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、 ジャーンプ!して、微妙に届かなくて落ちそうになったり、 どう考えても
生後7ヶ月の猫が居るのですが、 ジャーンプ!して、微妙に届かなくて落ちそうになったり、 どう考えても届かないと分かる所めがけてムササビのようにジャーンプ!して、頭から落ちたりしています。 子猫だからまだ目測を誤るのでしょうか。 それとも単にバカなのでしょうか。 ラグドールで、急速に大きくなっているので、自分の体の大きさ等を考慮出来ていない可能性もあるのかな…と思いつつ、どうなんだろうと疑問に思っています。
ベストアンサー
4
0
-
愛犬にニキビのようなできもの
愛犬が膿皮症かもしれません。先日首元に何かできてるなと思ったのですが、毛玉だと思い込み詳しく調べませんでした。 しかし、本日出来物が増えておりちゃんと見てみるとニキビのような出来物が首全体に広がってできていました。明日動物病院に行こうと思うのですが、膿皮症の可能性が高いでしょうか…心配です。痒がってます。
質問日時: 2025/04/30 23:06 質問者: popopo123123 カテゴリ: 犬
解決済
1
0
-
犬は尻尾振ってたら楽しい証拠ですか? アパートに砂利の庭がついているので、いつも庭で愛犬と遊びます。
犬は尻尾振ってたら楽しい証拠ですか? アパートに砂利の庭がついているので、いつも庭で愛犬と遊びます。 内容は石を1個を投げて、砂利の中から投げた石を探すという遊びです。 匂いを嗅いで探しているときに、尻尾がピコピコと動くのですが、この匂いを臭って探すということが楽しいのでしょうか。 私には何が楽しいのかはわかりませんが、犬にとってはこれが楽しいということでしょうか。 単純に気になりました。
ベストアンサー
3
0
-
ペットより飼い主が
あるスーパーの駐車場で。 歩いてたら近くに車が止まりドアが開きました。 そのとたん中からスピッツらしき犬が吠えながら飛び出してきました。 リードはついてたけど掴み損ねたのか、かなりの勢いで私の足に突進してきてまとわりつかれました。 別に犬が特に嫌いなわけでもないのでそのまま止まってると、後ろから飼い主らしき30代くらいの女性が「ペロチャン、ダメッ」とか叫びながら追いかけてきました。 そこまではまあしょうがないにせよ、その女性私には何も言わずに犬を抱き上げて犬に「だめでしょ、急に飛び出しちゃ」とか言いながら去っていきました。 いい年した大人が・・・。 全部とは思わないけど今の人こんなもんですか。
ベストアンサー
5
0
-
通学中に蜂がいるときがあります。 一匹だけで葉に止まっているときもあれば、飛び回っているときもありま
通学中に蜂がいるときがあります。 一匹だけで葉に止まっているときもあれば、飛び回っているときもあります。 そこで質問です。 ①蜂がいるとき、遠回りをして行くべきか、そのまま通行してもよいのか。 ②一匹だけでいる蜂はオスバチなのか。 お願いします。 蜂の種類問わず(日本に生息する蜂)でお願いします。
質問日時: 2025/04/30 07:09 質問者: 塩ミカン1021 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
3
0
-
水槽台について質問です。 今日、人生初の水槽台(60cm水槽用)を設置したのですが、水槽台の前を歩く
水槽台について質問です。 今日、人生初の水槽台(60cm水槽用)を設置したのですが、水槽台の前を歩くと水面が揺れたり、手で揺らしても思ったより水面が揺れるので、地震が来た時などやこれから長年使っていく上で大丈夫なのかなと心配しています。 揺れてしまう原因として思い当たる点を下記に挙げます。 ①水槽台を設置する際に、床に傷が付くことを防ぐためにジョイントマットを敷いたこと。 ②水槽台の後ろからフィルターのホースを通すために、水槽台を壁から1-2cm程離していること。ただし、この点については壁の下部に板が付いているため、水槽台を寄せるには限界があります(写真を参照願います)。 改善点、懸念点、アドバイスなどありましたら、教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/29 23:10 質問者: treefrog123 カテゴリ: 魚類
解決済
3
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノーリードの犬に追いかけられ怪我...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行きたい...
-
子猫から成猫への成長に伴う見た目...
-
レオパの生き餌のフタホシコウロギ...
-
針子に十分なグリーンウォーターの...
-
ヒメタニシをショップで6匹購入し...
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出てはい...
-
【セイタカアワダチソウヒゲナガア...
-
犬って悪い人が分かりますか? 兄弟...
-
ペットの体調 家族以外に報告します...
-
これまでテトラ10匹程度とミナミヌ...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼いの猫 ...
-
犬が吠える件について 誰かが玄関の...
-
猫
-
外部フィルター、メガパワー9012で9...
-
猫は好きですか?
-
純血種で犬を探しています
-
私は、おばあちゃんの家で飼ってい...
-
猫譲渡会 里親はお金払う話を聞きま...
-
犬は飼い主の事をどう思っていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だれか飼い猫をおいて3週間近く家...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女の子...
-
「猫カテ」で回答する前に、質問者...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どくにゃ...
-
このシャム猫の子猫を見てどう思い...
-
みなさんは、このシャム猫がくつろ...
-
飼い猫が「おいで」と言って布団を...
-
みなさんは、どんな時に猫と一緒に...
-
最近見る小鳥
-
食うていく
-
猫飼ってる方に質問
-
飛べない鳥はなんですか?ペンギン...
-
あるペットについての相談があると
-
猫を虐める中国人ユーチューバーを...
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月で迎...
-
愛犬看取る事が出来なかった
-
猫について。 うちの愛猫なんですが...
-
保護猫を譲渡希望の人に対して断り文句
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しないとい...
おすすめ情報