
親(59と60)の離婚のことで相談です。
もともと母が父と結婚を決めたのは、「自分の母親と一緒にいるのが嫌だったから」でした。父は当時銀行の営業をしていてそこそこお金持ちだったようです。
しかし子供(私)ができたと同時に父は銀行を辞め、気に入らないことがあるとお互い喧嘩をする夫婦でした。「いちいち〜」「せっかく〜」とよく喧嘩していたようで小さい頃の私の口癖だったようです。
当時は3人でアパート暮らしでしたが、私が幼稚園生の時に父方の父親母親と二世帯で暮らすようになり、現在は祖母1人と家族3人で二世帯のまま住んでいます。
私(31)は職場が車で5分で近いこともあり、お恥ずかしながら一人暮らしの経験がありません。正直一人で住むにしても母と住むにしてもどうしたらいいんだろうっていうのが本音です。
また、私は現在6つ下の年下の彼氏がいて一緒に住みたいとも言ってくれていますが、金銭的に現実的ではないし、離婚を機にそこに逃げるのは違うと思っているので考えていません。
父親と母親、細かく言うのは難しいので言えませんが、はっきり言って相性は最悪です。耳が悪く話を聞く気もない、ご飯もくちゃくちゃ食べる、◯◯してねと言ってもその通りやってくれない、耳が聞こえないから私も母親も大きな声になって怒鳴っているようになってしまうなど悪循環でしかありません。
二世帯の下に住んでいる祖母も、父方のなので、私たちが父親と大きな声でやりとりしているのも普通の会話だとしても喧嘩だとしても防音の作りではないので全部祖母に聞こえるので(父親はよっぽどのことがないと大きな声で怒鳴らないので母親の怒鳴る声しか祖母には聞こえていない)父親が定年で今月から家にいるようになってから、2人で結束して母を追い出そうとしているのかなぁと思います。
私もとっくに成人したので、定年退職後に母親を養うのが父は嫌になったんだと思います。単純に愛がない関係なので。
何を言いたいのかわからなくなってしまいましたが、これからどうしたらいいかわかりません。
母が出てくことになれば父親と祖母がいる家には私もいたくはありません。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結婚生活というのは、徐々に遠慮がなくなってくるとだめだね。
遠慮しないで、相手に対して好き勝手いえば、そりゃあ喧嘩になるよね。
いい年して何しているんだろう、と思うよね。
私も立派な親じゃなかったので、親の気持ちもあなたの気持ちもよくわかります。
父親にしても、一人になってしまったら困るのにね。
けんかできる相手もいなくなったら、どんなに寂しい人生が待っているかわからないんだね。母親にしても、いつまでもあなたが面倒を見てくれるはずもないのにね。
あなただって、いずれ結婚して離れていくはず。
そんなことがわかると、もうこの人しかいないんだなということがわかる。
愛情なんてなくても、一人になるよりはずっといいことに気付くはず。
祖父母も次第にいなくなっていくはず。
夫婦喧嘩は犬も食わないというでしょ。
あなたはあなたの人生を突き進んでいったらいいと思うよ。
あなたがいなくなったら、さすがに寂しくなるよ。
自分にはもうこの相手しかいないんだということに気付くから。
No.2
- 回答日時:
女性の方は自分が寄生や援助を受けている分際で何故父親を嫌い否定できるのか理解出来ません。
31才にもなり自立出来てないのは結婚とかは無理ですし、子供が子供を育ててはいけません。
愛がない家庭は壊れて当然、無職の男性がいたら離婚はされるのと同じで、旦那を支えない奥さんは別れて当然で自分で働き生計を立てるべきです。
貴女も自立しましょう。
父親もこちらに寄り添ってくれるならまだしもそういう姿勢が一切みられなかったし、今も見られないです。結婚しても母のことを他人とか、家が貧しい米屋だったのに大富豪米屋の嬢さんだからとか、母の父親が交通事故で亡くしてるんですが、父親もいない家庭で育ったからとか散々だったので。
もちろん今まで働いてお金を稼いでくれたり不自由のない生活を送らせてもらったことには感謝していますが、それ以外は決して尊敬できる人ではありませんでした。
さぞかしあなたのお父様は素敵な方だったのですね。本当羨ましいです。
あと、私には結婚願望や子供が欲しいとかは考えておりません、そこまでは聞いていないですがアドバイスいただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご両親の選択はご両親に任せ、質問者様は一人暮らしの準備をしましょう。
>お恥ずかしながら一人暮らしの経験が
恥ずかしくなどありません。
実家に住むことに支障がなかったなら、わざわざ出ることもないですしね。
とはいえ今後は家を出るのがベター。
まずは住みたい地域の不動産屋で相場を確認しましょう。
ひとり暮らしも楽しいものですよ。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 私の母親は変わっています。 父親も話を聞かないし耳も悪い(補聴器を入れていても聞く気がない、というか 4 2022/08/28 11:48
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
- その他(家族・家庭) 親の離婚 仕事で毎日8時過ぎには家を出て帰ってくるのは19時の時もあれば、22・23時の時もある母。 1 2022/09/22 21:25
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- 父親・母親 亡くなった母に会いたい 7 2022/09/26 20:39
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 父親・母親 両親と一緒に住む独身30代前半女です。 1人暮らしをする予定はないので、上手く付き合い方を教えてほし 4 2022/06/24 23:24
- 父親・母親 母親が重いです。どうしたらいいでしょうか? 9 2022/05/29 08:31
- 父親・母親 父親が本当に嫌いです。 私の家族は昔から仲が悪かったです。 いつも父親の機嫌を伺う様な子供でした。 7 2023/04/03 22:18
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
母親に惚れてしまいました
-
母と喧嘩しました。大学生の女...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
スポ少へ行くのが憂鬱
-
謝っても許してもらえない
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
母と一緒に寝る女子高生
-
親にエロサイトを見ているとこ...
-
結婚がきっかけで不仲になって...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
父親が好きすぎる娘3人のことで...
-
親がセックスしてるのを見ちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
娘はいったい何を考えているのか
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報