
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
x^2+(k+2)x+(k+2)>0
{x+(k+2)/2}^2-{(k+2)^2/4}+(k+2)>0
↓x=-(k+2)/2 とすると
-{(k+2)^2/4}+(k+2)>0
↓両辺に{(k+2)^2/4}-(k+2)を加えると
0>{(k+2)^2/4}-(k+2)
↓左右を入れ替えると
{(k+2)^2/4}-(k+2)<0
↓両辺に4をかけると
(k+2)^2-4(k+2)<0
(k+2){(k+2)-4}<0
(k+2)(k-2)<0
∴
-2<k<2
No.4
- 回答日時:
> 全ての実数xについて不等式 x²+(k+2)x+(k+2)>0 が成り立つような定数 k の値
を求めたら、k が −2, ²/₃ という解は出てきません。
k = −2 や k = ²/₃ の場合には、x²+(k+2)x+(k+2)=0 となる x が存在しますから。
解法を、根拠を抜きにして手順だけ曖昧に覚えているから、
> k が −2, ²/₃ という所
なんてものが登場してしまうんですよ。
No.3
- 回答日時:
>kが−2、²/₃という所までは解けますが
どの様にして それを計算したのですか。
それを書いて欲しかったです。
2次式が 常に 正 と云う事は、グラフに書くと、
常に x 軸より 上にあると云う事です。
つまり x² の係数が 正 で、判別式が 負になる事です。
(これは 既に 習った筈。)
x²+(k+2)x+(k+2)>0 x² の係数は 1 で 正 ですから、
判別式が 負 になれば良い。
(判別式)=(k+2)²-4(k+2)=k²-4=(k-2)(k+2)<2
これを解いて -2<k<2 だと思うのですが。
>答えはk>²/₃です。
違うと思いますよ。
k=2 とすれば k>2/3 の範囲にありますが、
元の式は x²+4x+4=(x+2)² で、x=-2 のとき 式の値は 0 になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 難題集から 最大と最小 7 2023/02/22 19:36
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
- 数学 すべての実数に対して成り⽴つ不等式 5 2022/07/25 14:05
- 数学 「x≧−6 であるすべてのxに対し,不等式2ax≦6x+1が成り立つような定数aの範囲を求めよ。」 4 2022/07/22 05:33
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 数学 【 数I 連立不等式 】 問題 aを定数とし、連立不等式 x-6a≧-1・・・① { ∣x+a-1∣ 3 2022/07/11 18:27
- 数学 【 数I 二次方程式の実数解 】 問題 ※写真の(2) 解答 いずれか一方のみが実数解を持つため に 1 2022/06/25 17:36
- 数学 基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a 3 2022/06/02 00:37
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 数学の証明問題について質問です。 今日私大入試があったのですが、AとBの共通部分となるxの範囲を求め 1 2023/02/10 15:27
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
│x-7│+│x-8│<3 この不等式を解...
-
不等式の証明-平方の差をとる場合
-
高一数学二次関数 画像あり 〔 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
数学の質問です。
-
|r−3|<√13 はなぜ −√13<r−3<√13...
-
指数対数
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
異なる2つの実数解をもつ(高校...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
-
1次不等式の応用問題で、写真の...
-
ガグリアード・ニーレンバーグ...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
|2x+1|≦|2x-1|+x この解...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
複素数の不等式の証明
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
次の条件を満たす実数kの値の範...
-
不等式の問題
-
数学の問題
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
-
数学を教えて下さい! aを定数...
-
不等式を証明せよ。a^2+b^2≧ab ...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
高校数学内で、ある不等式にΣを...
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
指数対数
-
三角不等式の重要性
-
2次不等式について
-
慶応大 絶対値の不等式と存在条件
-
高校数学の分数不等式について...
-
方程式(数IIの指数より)
おすすめ情報
kが−2、²/₃という所までは解けますが、その先が分かりません^>_<^