
ココナラサイトで仕事依頼をしました。
内容が
「Googleの検索結果のサイトのタイトル抽出コードの抽出」
です。
コードは作成してもらいましたが、下記の伝言もいただきました。
「こちらで動いて、検索結果のタイトルを取得できます。
Chromeドライバーは、driverフォルダの中にあります。
https://myafu-python.com/webmarketing/google-res …
こちらのサイトを元に、無駄な機能を削って、動くように修正しました。」
Chromeドライバーは、driverフォルダの中にあります。の文ですが、スクレイピングするにあたり、Chromeドライバーをどのように使えばいいのですか。
スクレイピングでChromeドライバーの利用方法をご存知の方おしえてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
仕事依頼して成果物の使い方が分からないなら問い合わせするのが正解と思いますが……
Chromeドライバー自体は実行可能ファイルです。Pythonスクリプトの中で呼び出しているので、スクリプトでのパス指定が相対パスになっているならそのままの配置で置いておくだけで勝手に使われるでしょう。スクリプトの書き方によっては特定の位置に移動する必要があるかもしれません。
あとChromeドライバーはインストールしてあるChromeのバージョンと合わせておく必要があるので、定期的に更新する必要があるでしょう。
メージャーバージョンが変わらなければ互換性はあるはずですが、Chromeのバージョンも結構頻繁に上がるので、自前でメンテナンスできないならサポートの仕事依頼が必要でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- Chrome(クローム) シークレットモード 何に使う? グーグルにも検索結果はわからない? 2 2022/03/30 14:07
- Google+ スマホやインターネットに関してお詳しい方 1 2022/03/24 14:10
- Chrome(クローム) Chrome のブックマーク エクスポートすれば他のPCでも同じようにネットが使える? 1 2022/12/17 06:41
- Visual Basic(VBA) excel vbaでselenium basic 3 2022/10/02 12:35
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Android Androidの皆さん、Angle Browserって使っていますか?? なぜ皆Chromeばっかり 1 2023/01/29 19:51
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python コードについて(初学者...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
VSコードでHTMLに(リンク)フ...
-
VSコードでバックスペースキー...
-
ペンダントライトのコードの色...
-
VBA 現在のセル番地を記憶、復...
-
Do~Loopを用いたマクロ
-
アルファベットに付いて質問し...
-
UWSCでMOUSEORG関数が上手く処...
-
変数名「cur」について
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
pythonで同じコード内で複数の...
-
sinカーブの表示のさせ方
-
俗に言う「C言語」を学びたいと...
-
VB2005 RowFilterのパラメータ...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
顧客データベースを作る場合、...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
イェイイェイイェイ イェイイェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
Excelシート上で右クリックがで...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
変数名「cur」について
-
Nullの使い方が不正です。
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
COBOLの文法
-
Accessでの抽出で完全一致。
-
AccessでReplace関数を使うときに…
-
Access DCountでの連番について
-
sinカーブの表示のさせ方
おすすめ情報