
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
●【彼氏は高齢のため、もし死んだら借金の返済を家族に請求できるのでしょうか?】
⇒既に他の回答者が述べておられるとおり、
彼氏が亡くなられた後、相続人に対し請求することは可能です。
ただし、すべての相続人が相続放棄をしてしまったり、その場合において彼氏にめぼしい資産がなかったこ場合には、まったく回収できず、いわゆる【貸し倒れ】ということになってしまいますね。
●【もしできるなら、何をしておけば良いのでしょうか?】
⇒仕事柄、金融機関の行員としての目線になってしまいますが、
わたくしならば、借用書(できれば、公正証書が望ましい)をきちんと自筆で書いておいていただくほか、めぼしい資産がどの程度あるのか、ある程度ざっくりとした資産調査を行いますね。
もしも、仮に不動産があるのでしたら、当該物件に【債権者:あなた様、債務者:彼氏】として抵当権を設定していただくほか、担保として高額なもの(ブランド物の時計や絵画等、資産価値がありそうなもの)をあらかじめ預かっておくとかね。
No.6
- 回答日時:
1.200万は大きいですね。
借用書だけで済む話しじゃありません。家族が知ったら相続拒否がじゅうぶんありえます。彼は何か商売をしてますか?彼の名義の不動産とか有価証券等を調べられますか?商売をやってるなら、不動産は銀行に担保を取られてる可能性があります。不動産があるなら、地番を調べ法務局で担保の有無を見て、1200万以上の担保をつけます。もう1つは名義変更です。とまあ、他の回答者さんも、いろいろとヒントを出してますが、彼の生活状態を見て、その金額を一括返済出来そうですか?1度、弁護士を仲介させた方が良いと思います。No.5
- 回答日時:
彼が死亡した場合、彼の財産は親族が相続します。
借金などの負の遺産も相続対象ですが、マイナスのほうが大きい場合は一般的には相続放棄することになり、そうなるとあなたの貸倒になります。
彼が存命のうちに少しでも返済してもらうか、生命保険などで弁済してもらうほうがいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
まずは借用書(すでに貸しているので「債務確認書」の方が良いと思います)を作成し、公証役場で確定日付を押印してください。
また、金利が0だと贈与とみなされる可能性もあるので金利も設定した方が無難でしょう。もちろん借用書/確認書にもその旨記載します。
その状態で借主が無くなったら負の遺産となりますので、相続人が遺産を相続した場合には返済を請求できます。相続を放棄されたり限定承認されてしまうと返済を請求できないので泣き寝入りです。
生きている間に返してもらうのが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 付き合ってやや3年。 2ヶ月目程から私は彼氏にお金を貸すことが始まった。 彼氏はお金に困り、 『グレ 2 2023/02/08 12:39
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/19 21:39
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 7 2023/03/12 20:46
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/20 20:06
- 借金・自己破産・債務整理 彼氏の借金について。 読んでいただいてありがとうございます。 つい最近、彼氏から200万の借金を返さ 7 2023/02/12 18:48
- カップル・彼氏・彼女 こんにちは。私には付き合って1年ちょっとになる42才の彼がいます。彼はバツイチ、子供有り。子供は元奥 30 2024/04/11 09:26
- カップル・彼氏・彼女 【本題前に】 2年半、6つ上の彼氏と同棲していた。 同棲開始は付き合って1ヶ月後とか。 彼氏がお金に 2 2023/02/06 01:12
- プロポーズ・婚約・結納 6歳上の彼氏からプロポーズされました。 付き合ってまだ半年ほどです。 ですが、家が近いこともあって、 9 2023/02/02 20:58
- 金銭トラブル・債権回収 1年ぐらい付き合っている、45の彼がいます。 私は、29。 彼は、付き合い始めた頃から「結婚」前提と 4 2024/03/31 19:06
- その他(恋愛相談) 彼氏にお金を借りるか貰うかどっちの方がマシですか? 今週にある支払いで私がお金を使いすぎてしまって、 11 2023/02/18 15:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相続について
相続・遺言
-
催告書の送付タイミング
相続・遺言
-
数ヶ月前に事故を起こしてしまいました。 こちらの一時不停止により交差点で衝突しました。人身事故に切り
事故
-
-
4
私は一家の長男ですが、家の商売を継がずに家から出ました。年子の独身の姉が商売を継ぎました。91歳にな
相続・遺言
-
5
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
6
緊縛強盗みたいなのが流行ってるみたいなんですけど、仮に刃物とか持った3人組とかが家に入ってきて、返り
事件・犯罪
-
7
知識のある方教えてください。私の息子(長男)は嫁を貰い結婚して、別居しているのですが、事情があって、
相続・遺言
-
8
息子が車を個人売買しました。
査定・売却・下取り(車)
-
9
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
10
彼氏が逮捕されました、場所も罪もわかりません
警察・消防
-
11
車を殴られ傷や凹みがない場合、なんの罪にも問えないのでしょうか? 先日、雨の日の夜に裏路地の交差点を
事件・犯罪
-
12
返品したはずの補聴器が入ってないと連絡あり。サギでしょうか?
消費者問題・詐欺
-
13
定年退職者のアルバイト問題について。 友人に地方の巨大ショッピングモールの2代目社長がいるのですが、
労働相談
-
14
友人が高崎に遊びに来ていて、長期宿泊中のビジネスホテルで少年3人組に襲われ、現金40万を奪われました
事件・犯罪
-
15
民事裁判
訴訟・裁判
-
16
「車も土地も解決済み!」で、強気で話をやめたらどうなるのでしょうか?
相続・遺言
-
17
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
18
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
19
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
20
無免許運転と言うのは、現行犯以外の逮捕はないのですか? 防犯カメラ等で立証して逮捕とかないのですか?
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法定相続人のいないマンション...
-
遺産隠し
-
親が生きているうちに相続放棄...
-
私は非課税世帯で1人暮らしです...
-
相続手続きの依頼について 祖父...
-
判断能力の無い障害者への遺産...
-
法定相続権が同じ2人の意見の...
-
スミマセンが、自筆遺言って、...
-
以前受託とかの所有を証明する ...
-
遺留分
-
両親の亡くなった銀行口座解約...
-
遺産分割協議と言うのは家族間...
-
遺言書に住所記載は必須ですか...
-
相続について 自分の親が死んだ...
-
相続放棄の手続きを息子本人が...
-
【相続放棄】他界した、父親の...
-
Aさんが、実の父親の相続放棄の...
-
相続について
-
17年前に無理矢理遺産相続放棄...
-
遺産を分割する場合、父親が亡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続人がいない場合の財産の行方
-
両親の亡くなった銀行口座解約...
-
遺言書に住所記載は必須ですか...
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
遺産分割協議と言うのは家族間...
-
将来、遺言を書こうと思ってい...
-
こんな事考えるのは縁起でもな...
-
遺留分
-
自民党のいただき議員がこっそ...
-
私は一家の長男ですが、家の商...
-
似たような質問を何度もして申...
-
遺産分割協議書について
-
亡くなった親族に「督促状」が...
-
法務局に遺言書を預けた方に質...
-
遺言書の紙について どんな紙に...
-
空き家の適正管理のお手紙
-
相続について
-
役所の土地や建物の所有権を、...
-
不動産共有名義人の内の一人が1...
-
法定相続権が同じ2人の意見の...
おすすめ情報
トータルで1200万貸してます。