
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勝手な想像です。
雪は、非常に優秀な断熱材です。
雪が降雪して、それを積み上げると、雪山の中は、
降雪時に近い低温のまま保存されます。
しかし、雪山の表面は、日中の暖気によって、
溶けたり凍ったりを繰り返し、氷状になっていきます。
詰まり、表面は氷の被覆が出来、内部の雪は、
降雪時に近い状態で保存されます。
降雪時は、当然、空気を多く含みふわふわなので、
内部は若干、溶けても外部に比べるとまだ、
柔らかいのだと思います。
No.4
- 回答日時:
雪山、特に雪下ろしでできた雪山などを放っておくと次第に全体が固くなります。
途中で雨が降る場合もあり、元々圧縮されていた雪山は自重でも更に圧縮度合いが大きくなります。それ故特に人工的にできた雪山はなるべく早く、柔らかい内に崩したり除雪しておくことが肝要です。春先まで残したりするとまるで氷河を崩すかの様な作業になります。
そうですよね。
なるべくなら、柔らかいうちに除雪をしたいのですが、人手が足りなくて、
固まってしまいます。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- 登山・トレッキング Z世代では絶対に聞かない登山用語を上げて欲しい。多分、私でも分からないのもあると思うので 例 シュタ 7 2024/12/18 16:31
- 事件・事故 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 2 2023/05/07 12:00
- 訴訟・裁判 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 3 2023/05/07 11:59
- 車検・修理・メンテナンス 雪国でスタック ニカム構造のタイヤに下に敷くもの 効果は高いのでしょうか 5 2023/11/25 09:56
- 夫婦 夫が釣りの針をキッチンに置き、危ないので針だけ危ないからどこ置く?と聞いたら 机の上置いてて と言わ 3 2023/07/16 22:27
- 地球科学 異常気象 6 2023/08/29 15:44
- 登山・トレッキング 登山用語で現在通じる言葉はありますか?ナ行、ハ行。 ナギ(薙) 山腹又は崖の崩れた所。ガレよりも岩が 1 2024/07/10 01:34
- 地図・道路 国道372号の積雪について 他県の者ですが、年末年始に南丹篠山口インターから、千代川インターまでを3 1 2024/12/20 10:00
- その他(災害) 融雪機械 6 2023/02/15 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
-
いくら圧縮しても水の密度は変わらないのに深海にいくと生身の人間が潰されてしまうのは何故ですか?
その他(自然科学)
-
-
4
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
6
精度の高い気圧計
宇宙科学・天文学・天気
-
7
百円玉や五百円玉、お年玉の「玉」とは何を意味しているのでしょうか。
日本語
-
8
言葉の意味
日本語
-
9
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
10
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
11
山よりも高いところに雪雲があるのに山が雪雲をブロックできるのはなぜでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
12
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
13
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
14
圧力の単位
物理学
-
15
土地の測量で座標というのがありますが、ピンポイントで現地を示す機器はどんな物がありますか?
その他(自然科学)
-
16
ベンジンのmlについて
化学
-
17
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
18
運転免許センターに連絡してもまったく繋がらず困ってます。 繋がりやすい時間帯を知ってるかたいますか?
その他(車)
-
19
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
20
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水はどこから水か?
-
潜水艇「タイタン」
-
世の中理屈じゃわからないこと...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
月なのでしょうか?
-
偶然。 サメのTVたまたま見て何...
-
液状化の可能性について
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
量子ゆらぎにより真空中に人間...
-
10年以上も部屋に放置してあ...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
この2人って似てると思いますか?
-
出張先の朝に、 「この音は何の...
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
海藻の名前を教えていただけま...
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
精神科医とか精神医学って似非...
-
魚は、海の上の空気層の上に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
出張先の朝に、 「この音は何の...
-
液状化の可能性について
-
この2人って似てると思いますか?
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
工場での付箋の製造過程
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
西暦2100年は、どうしてうるう...
-
偶然でしょうか、隔世遺伝とい...
-
エジソンのこの発想の転換、一...
-
朝起きてスマホの時計をみると4...
-
暑いけど積乱雲が出ない日とい...
-
何故、氷は水に浮くのでしょうか?
-
至急!これはウランガラスでし...
-
豪流の時、川魚は 海まで流され...
おすすめ情報