重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

久々に画像やファイルを総整理してます。
画像ソフトが重たいので整理中です。
無料のオープンオフィスのドローとかいうのつかっていて、
久々に開くと画像の一部が表示されておらず相対パスみたいのが代わりに表示されます。
もしかして、画像整理しまくってあるフォルダのあるファイルが削除されてしまうと
その画像を使用してた画像編集ソフトないの画像も消えてしまう感じなのでしょうか?
リンクされてソフト内に表示されてたんでしょうか?
私としては編集ソフト内に画像が残っていれば埋め込んだり読み込んだファイルは削除していいかと
勘違いしてましたが(;^_^A

A 回答 (1件)

Open Office や Libre Office は、起動時に既に作成したドキュメントをサンプルとして表示するようになっていますので、当該ファイルが削除されていると、そう言う表示が出るかも知れません。



また、作成したドキュメントに、もし画像を埋め込んでいる場合、リンクのみで処理している場合、整理でその画像を削除してしまうと、リンク先が無くなってしまうのでそう言う表示になるかも知れません。

通常は、画像は取り込んで埋め込みますので容量がぞの画像分増えてしまいます。容量が増加するのを抑えるため、リンクで表示する処理をしていると、画像を削除するとそうなってしまうでしょう。何をどうされたのかは、質問者さんの作成方法で決まります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

OSZAR »