
スタンプお礼ができるようになったとき、教えてgooは記憶容量が増えるのを嫌っているのでは?と思いました。
スタンプだけお礼にすれば、スタンプ画像データ数種だけ記憶しておけば、そこから引出して画面に写せばいいから、記憶容量を圧迫しません。
そしてその頃、更に考えてみたら、教えてgooは数年以内に終わるのかも?という予測も出てきました。
そうしたら、今年の9月に無くななりますとのアナウンスがされました。
皆さんは、この他に教えてgooが無くなることが予想できたことはありましたか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2001年に登録した古参ユーザーです。
>教えてgooは記憶容量が増えるのを嫌っているのでは?と思いました。
テキストのデータなんてたかがしれています。画像の方がはるかにメモリをくいますよ。それよりもスマホアプリで使用する場合に御礼がしやすいためでしょう。
>この他に教えてgooが無くなることが予想できたことはありましたか。
いくつかありますね。
・ユーザー数が減少
日本最古のQ&Aサイトだったのですが、ユーザーはむしろ減少気味です。それに従ってメンヘラの人の執拗な投稿、質問の名を借りた主張の投稿や差別的な質問、罵倒するだけの回答などウンザリするユーザーが目立ってきましたね。
・生成AIが普及
おかしな場合もありますがそれなりに正確ですし、少なくとも罵倒などはありません。たいていの疑問はサイトに書くよりも生成AIに投げた方が確実です。ここの回答者でもAIの回答でBAを稼いでいる人もいますね。
・Gooサービスの廃止
元々ポータルサイトをめざしていたGooもYahooに大きく差をつけられサービスを次々縮小してきました。ですのでGooのサービスの一部であるこの掲示板も時間の問題だと思っていました。
No.3
- 回答日時:
ネットで庶民が、不都合な真実を言いあって、消費税で累進課税を
緩め、法人税も下げて企業に最高利益積ませ、財務官僚が天下りとか
ばらされて、解体デモとかされたんじゃたまらないので・・・。
例
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14046377.html
ドコモも国策の1番手だし、天下りも多そうです。
SNSも規制とか、中国化しそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 「教えて!goo」は、新しく登録されるユーザーさんは、回答数も質問数も回数規制制限されるそうです。 6 2025/03/29 17:22
- Android(アンドロイド) 【スマホ】いまのスマートフォンはmicroSDカードの外部記憶装置を挿すところがなく全 7 2024/11/26 19:20
- 教えて!goo 教えて!gooの次の改訂について、どう思いますか。 ・お礼時にスタンプだけのお礼ができるようになった 6 2023/12/25 23:53
- 教えて!goo 教えてgoo終了。教えてgooとOKWAVEについて教えてください 3 2025/05/04 08:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンのデータについてご相談があります。 記憶媒体に 動画、画像、音声などを保存したいと考えていま 8 2024/04/21 18:55
- 数学 おしえてgooに図形の問題を投稿したら、削除されました。なぜでしょう? 13 2024/04/27 14:42
- 都市伝説・怖い話 昔見たホラー映画(短編の怖い話が何個か収録されているもの)で印象に残るお話があって、もう一度見たいの 1 2023/08/17 20:57
- アニメ このアニメ知ってますか? ・海外っぽいアニメ ・多分10年以上昔の物 ・主人公が友達数人と犬を連れて 1 2024/05/01 10:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 記憶媒体にあるデータの一部または全部がおかしくなった場合は記憶媒体の使用容量が必ず減っているのでしょ 3 2023/06/07 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌な記憶や嫌な思い出を、良い記憶や教訓として学べるように成長出来る考え方と生き方と工夫仕方を教えてく 4 2024/02/18 22:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgoo!!は9月17日にサー...
-
ここって悩み系の相談に親身に...
-
なぜ削除されたのか……。
-
質問サイトを無料で運営する自...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
「開示請求してやる」と書き込...
-
最近のココ(教えて!gooカテ)
-
サービス終了は回避できんよ
-
回答が削除されるって運営です...
-
今月で教えてgooのポイントも終...
-
最近、私はOKウェーブさんに行...
-
もう終わってるね
-
このサイトの末路
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
教えてグーは なぜ 終了するの...
-
教えてでは、BAが多いとポイン...
-
「構ってちゃん」って何が悪い...
-
教えてgooが終わるのは言語道断...
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報