重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚する前に、まず同棲した方が良いと思いませんか?(^◇^)(*^o^)/\(^-^*)

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    皆さんいつも回答(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2025/05/19 15:17

A 回答 (9件)

はい!その通りです(^ー^)



私がそうです(o^-')b !

結婚生活のシュミレーションですね(^ー^)

3年間続けてようやく来月結婚することになりました( ≧∀≦)ノ

ありがとうございます
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お幸せに(*^o^)/\(^-^*)♥回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/11 22:44

最近は離婚も多いようで、事前の同棲はある意味合理的にも見えます。


が、
私ももう古い人間なので、結婚ってある意味「ともに生きて行く覚悟」だと思ってます。
通信販売の返品対応ではないので、結婚に(別れられることを前提にした)「お試し」はあり得ない気がします。
また、他の方も言っていますが、女性にとっては逆にリスクとデメリットばかりですから私は反対です。もちろんお相手に関してはよく見ないといけないですが、別に同棲しなくても付き合っていればわかるはずです。
 この教えて!Gooでも「夫(妻)が変わってしまった」「こんなはずではなかった」というご夫婦の相談が多いです。でもそれは「変わった」のではなく、「もともとそういう人間だった」だけではないかと思われるケースがほとんどです。自分にとって都合の悪い部分は「気のせい」「気にしすぎ」で自分にとって都合の良い部分だけにすがって「結婚したらなんとかなる」なんて甘い考えで始めるから・・と思ってしまいます。これは仮に同棲してもズルズル行く理由にしかならない気がします。
 同棲はしあわせのための保険ではないです。したからそれで大丈夫ということはないと思います。
ちなみに、私の周りでは同棲し始めるとなかなか結婚に踏み切れないひとが多いです。
別に今のままでよくね?結婚は面倒くさいし・・と思うのでしょうか。
「いつでも別れられる、逃げられる」という便利な切り札は「ふたりの信頼関係が全て」の結婚にとってはマイナスの要因にしかならないのかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

まあ、いろんな考え方あって良い思いますけね!回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/17 12:51

男はそうかな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

大学時代にデバートでオーディオ売り場にいて、その時の派遣社員が女のヒモになってて、別の女と結婚したら、結婚式場に乗り込んで来てウエディングケーキをひっくり返されて修羅場になったらしい!(笑)(笑)(笑)実話です!回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/17 13:01

太郎ちゃん追記します



同棲してても子供が出来ることあると思うのよ
男性が認知せず別れたら(逃げられたら)

法律上の親子関係が成立しないので、母親が子供を養育するために父親に養育費を請求したり
子供が父親から相続権を得たりすることができませんよ

また、子供の戸籍上、父親の欄が空白になります、子供も女性(母親)も可哀想な事になりますから

結婚前の同棲には反対意見なんです
バツイチになったとしても、権利は残るし子供の戸籍に父親の欄が空白にならないからね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

今は子供出来たら法律上はなかなか養育費から逃げられないみたいだけど、逃げる奴は逃げるからね!( 〃▽〃)いつもいつも回答(*^-゜)vThanks!♥

お礼日時:2025/05/17 12:53

おはようさん



早々一緒に暮らすよりも
女性の方が大変なだけだと思うので^_^;

半同棲くらいが丁度良いと思います(^^)v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

おはよう!(*’ー’*)ノ結婚するとなれば、結婚式や身内や友人への挨拶、役所への届け出などたいへんだし、又、子供出来て離婚は子供がかわいそうだよ!( ノД`)…❌1にもなるしね!回答いつもいつもありがとう(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/12 09:40

した方が相手のこと良くわかりますよw


こんな嫌なところがあんなところがってw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

して嫌な所あり離婚するの!?結婚式に親戚や友人を招待しておいて、すぐに別れたら恥だと思うけどなぁ!(泣)回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/17 12:56

同棲しないと相手の事わからのでしょうか。


それと同棲しても結婚しても同じだと思うんです。
今なら結婚して分かれても同じことだと思います。
    • good
    • 0

思いません。

お試し期間なんて男の都合のいい遊び期間です。散々結婚を臭わせておいて、婚期が過ぎた頃に合わないから別れるなんていう男の多いこと。
親元に入る間に結婚資金を貯めて結婚した方が簡単です
    • good
    • 2

思いません。


メリットは、人となりがわかる。生活習慣や経済観念がわかる。
それくらい。
デメリットは多すぎて書き切れない。天秤が釣り合いません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

そうかな?結婚して離婚したら❌1になるし、役所へ手続きしたりたいへんだ(泣)回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/11 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

OSZAR »