重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このカテをみて思ったことがあります。
以前は質問件数1000件10000件以上の人とかけっこういたのに
サービス終了の発表後あたりから?なんとなくですが
登録が2、3年前なのに質問件数が少ない人、
具体的に言うと100件とかの人ばかりになった気がします。
あるいは2025年登録の人でこれも質問件数が少なめの人ばかり。

リアルですることがなくて常連で教えて!gooに張り付いて
質問しまくっていた人の多くが見切りを付けて去ったのと同時に
今まであまり質問しないでROMだった人が
もう質問する場所がなくなると知ってあわてて質問はじめた

ということでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

もうできなくなってしまうという感情からではないでしょうかね。


教えて!gooは終了が確定してますので、
だからこそ最後までやっておこうっていう心理があるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあロクでもない回答する輩ばかりのこんなサイトに
愛着がある人とか私は理解できません。

なぜサービス終了してしまうのか?
過去の質問をどうにか残すか保存する方法はないか?
終了反対の訴えに賛同してくれないか?
などというくだらない書き込みが多くて多くて
私はますます教えて!goo消えろ感が増しました。

お礼日時:2025/05/12 14:22

ポイント付与がこの先見込めないから、


ポイ活のためにやってた人が去ったからでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はもともとドコモが嫌いなので
教えて!gooのdポイント連携どころか
dポイントすらやっていないので
ポイ活なんてまったく考えもしませんでした。

質問とか回答が10000件超えてる人は
それが目的だったのですね・・・

お礼日時:2025/05/12 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


OSZAR »