
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず無理でしょう。
単位数もさることながら、どういう単位を落としたのかも重要です。必須・選択の別等。
むしろこちらが大事。英語を落としていたら、専門の講義を受けながら語学を受講できますか?
就職活動する前に単位をどうやったら取得できるか検討すべきです。
就職内定もらっても、卒業できなければ取り消しです。
No.3
- 回答日時:
地方国立大学の教員です。
かなり甘い回答がありますが、これは、大学により、また、専門により、相当に異なります。
文系の比較的楽な分野で、かつ、比較的甘い大学なら、何とか可能なのでしょう。
しかし、私の所で言うと、かなり厳しい、という回答になります。
今年度の後期で単位がどの程度取れるか、それ次第ですが、これまで落としてきた単位を3年後期に取ろうとすると、本来の3年後期の単位が履修出来なくなります。
私の所では、このような場合、卒業以前に、そもそも四年生に進級させません。
私から見ればものすごく甘い回答もある、ということは、世の中には、そのような甘い大学・学部・学科もあるのかも知れません。
卒業出来るかどうか、このような所で一般論を聞くのではなく、所属の大学・学部・学科で過去の例がどうなっているのか調べるべきでしょう。
No.2
- 回答日時:
余裕でしょ。
最後で4,50は取れるから、130を超える。
3回後期で10-20取れば150ぐらいになる。
・3回後期をしっかりとること
・4回は後期にまとめること
・就活は早めにスタート、早めに終わること
この3点ですね。
行動力が大事です。
3回終了時に同じこと言ってたらさすがに厳しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学で4単位落としてしまいました 4 2022/09/18 09:57
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 図書館情報学 大学 単位数が足りない 3 2022/11/03 14:42
- 大学・短大 現在大学4回生で、本日、大学から成績通知が届きました。 不足単位数が0であれば卒業できるんでしょうか 2 2023/02/24 17:35
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
大学3年生 4年次で18単位残ってしまいます。就活やばい
大学・短大
-
-
4
3年生後期時点で取得単位が64の最低です。
大学・短大
-
5
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
6
大学2年で取得単位が60です。 卒業までには124単位必要で、1度に履修できる上限は28単位です。
大学・短大
-
7
大学四年で22単位とりながら就活し、なおかつ教職もとるのはやはり無理ですかね…? 大学四年の時点で2
大学・短大
-
8
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
9
大学3年生の前期で16コマとるのは大変ですか? 文系の大学生です。3・4年生でとらなければいけない必
大学・短大
-
10
大学三回生です。 前期の成績が出ました。 卒業要件124単位のうち92単位しか取れておらず、後期フル
大学・短大
-
11
大学 単位
大学・短大
-
12
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
-
13
大学2年です。単位について
大学・短大
-
14
3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
カンニングについてです。 大学...
-
うっかり単位を落としてしまっ...
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学の単位
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
1回生にして4単位落としてしま...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学4年生になるとほとんどの人...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
一年前期23単位は少ないですか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
私は今大学1年生で、履修登録に...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
新大学1年生です 単位上限が24...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
4年間で何単位取りました?
-
単位は余分に取るべき?
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学1年生です。 今日履修登録...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学の履修登録(?)について 理...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
-
大学2年です。単位について
おすすめ情報