

今日、とある客から接客態度について、
クレームを受けました。
セルフのガソリンスタンドで働いているのですが、
その客はいつも店員の挨拶や声かけを無視します。
今日またその客が来て、
「タイヤの空気圧を見てくれ」と言われました。
「いつも店員を無視するくせに、
都合のいい時だけ店員に話しかけるんですか」
と言うと、
「いつも給油の度に車検だタイヤだと、
声かけがしつこいから無視してるんだけど。
それにこっちは、わざわざガソリンを入れに来てるお客さんでしょ?」
と言われたので、
「ノルマなんで仕方ないですね。
それに、客だから偉いんですか?
客と店員は対等です」
と返したら、「いいから店長を呼べ!」
と言われ、接客態度についてクレームになりました。
その客が帰った後、店長からも説教されました。
店長「うちに来てくれている以上は大事なお客様だ」
自分「客なら店長を無視してもいいんですか」
店員「お前の声かけに問題がある」
自分「じゃあ油外商品(車検やタイヤ交換等)のノルマを無くしてください。
さっきの客も、そのセールスがしつこいから嫌と言ってたし、
こっちだって嫌々声かけをしてるんです」
店員「それはできない。嫌なら辞めろ」
そのやり取りの後、「分かりました」と言って、
制服を返して帰宅しました。
店から何度か着信が入ってたけど無視してます。
自分のしたことは間違いでしょうか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなのか、正解なのかは
わからないですね
会社やお店によって
お客様は神様ですなんてな商売の店もあったら
そのお店だけでしか買えないものや受けれないサービスを提供する店だと
お店は客を選別したりするので
お客さんの方が下な場合もありますね
なかには、上とか下とか気にせずフレンドリーな接客なんかを売りにしてる店もあるから
( ̄~ ̄;)正解なのか!間違いなのか!
明確な答えはないですね
じゃあ~どうやって客が上か下かを決めてるのかは!
そのお店の経営者なんかが経営方針で決めてて
その経営方針を接客マニュアルとして
従業員に教え込まないといけないですもんね
質問者さんの今回のケースだと
従業員に作業マニュアルや接客マニュアルを見せて
このように仕事をしてくださいと
ちゃんと説明したのか?
説明してないのか?
そのお店の管理者に問題があって
教育や説明もしてなうえに
マニュアルてな文字にもしてなさそうだもんね
悪いのは管理を怠った店長であるのは明白ですよ~
また、質問者さんがアルバイトをしてて!
店員と客は対等だと思ってしまう事を考えたら
そういったい状況を野放しにしてる
管理者な怠慢だとしか言えなくて
客からクレームをつけられたから
説教てのも
( ̄~ ̄;)筋違いが良いところだとは思いますよ
制服返して辞めて正解じゃないかなぁ~
他のスタンドでアルバイトをするのなら
先ずは、経営方針や、接客マニュアルがあるのか?無いのか?
確認してから、うちの店は、客が上だと説明されてたら
嫌いな客でも我慢して接客しなきゃ~ならなくなりますもんね
客が上だと名言するようなお店なら
質問者さんが納得できないなら
無理にその店で働かないで
客と店員とが対等だと
フレンドリーな接客が売りの
スタンドでも探してみるか!
それか、そういったフレンドリーな商売をしてるところで働いてみるか!
などなど、質問者さんが働きやすい職場を探してみるのも良いですもんね
(  ̄▽ ̄)にっこり
回答はわからないですよ~
客が上だと言うことは、
このとき店長から初めて聞きました。
接客マニュアル?というか、
以前別の客からも「セールスがしつこい」
というクレームがあった時、店長は、
「しつこいと熱心は紙一重」
と言ってました。
だけど、油外商品のノルマがあり、
(このことは面接時に聞いてません)
それのために嫌々声かけをしています。
無視された人に対しても声をかけないと、
「なんであの人に声をかけないんだ」
と矛盾したことを言われるので。
ただ、お店の雰囲気って店長とかにもよるんで、
次の仕事は働きやすそうな場所を選びます。
No.19
- 回答日時:
個人的には、対等ではない!と言っておきます。
最低でも最初はお願いする立場です。対等になりたきゃ、対等になるべく行動を取るべきで、
結果から言うと、客が唸るほど満足させれば対等になれるし、いや、お礼も貰うし、尊敬すらされます!
私は、それを簡単にやってのける天才的な人を何人か見ているので言えるのですが、
つまり、対等になれるかどうかは、自分次第って事です。
こう考えてみるのも面白いよ。
例えば(極端な例で)、芸能人/有名人/女優やアイドルが給油をしてくれたら、どうなったか?
少なくとも、喧嘩やクレームになんてならず、逆に、客はワイパー交換したり、ワックス洗車でもしてくれて、金を落としてくれるはずです。
君は全然出来ていないって事ですよね・・・
君は有名人にはなれないけど、サービスではプロだから負けない方法はしっているはずだし、有名人の愛想は真似できるはず。
対等と思った時点で、サービスが低下している・・・
先にも書いたように、対等になれるかどうかはサービスの結果です。
----------------
そもそも、少なくても、その客を対等にみていなかっただろ。
いつも、向こうが君を邪険にして、下に見る感じだから、対抗して悪態言ったんだろ?
対等を言い張るなら、態度が悪い客でも、他の客と同様に接客するべきだよね?
いつもは違っても、最低でも昨日だけは、客を下にみて皮肉を言ったのは君だよ。
もしかしたら、その客は、君たがいつも頑張っているから、今日ぐらいは1回頼んでみよう!という対等な気持ちで接してくれたのかもしれないきゃないか!
無視の件を言いたければ、無視された時に、
「すみません、勉強のために、なぜ、今回無視されたのか、教えて欲しいのです。どうやって接客したらお返事くれるのか教えて欲しいのですが、お願いします」とするべきです。
それで全てが丸く収まる。
という事で、どっちもどっちなんだよ。
正解なんて無いけど、客が喜んで金を落として満足させるのが商売。
全員が、Win-Winになるのが商売
結果論だと、
客も君も上司も会社も、(キッカケは客の無視だけど)君の発言によって、険悪になった事が確かだよね。
それはベターとは言えないはず。
誰でも失敗や間違いを犯すけど、後悔しても意味がないけど、どう受け止めて、どう反省して、どう挽回するかが、その人の価値観/人間性/人生に繋がります。
声掛けの営業サービスだって、いやいややっているから、客だっていやいやになる。
楽しくなるよう/嫌われないよう考えてやってみたら?
「芸能人/有名人/女優やアイドルが給油をしてくれたら、どうなったか?
少なくとも、喧嘩やクレームになんてならず、逆に、客はワイパー交換したり、ワックス洗車でもしてくれて、金を落としてくれるはずです」
こういうのを「不公平」といいます。
身近な例だと、店員がイケメンもしくは美人なら、
挨拶や声かけにも応じるし、
油外商品も購入するし、
接客がしつこい!なんてクレームも入れない。
これと同じでは?
そういう客は、申し訳ないですが、
最低だと思います。
ノルマのある営業が楽しくなる方法って何ですか?
No.16
- 回答日時:
ガチャガチャに考え過ぎだわ‼️( ノД`)…もっとお気楽に考えるべきだね‼️そんな考えではどこへ働きに行っても長続きしないね‼️(
)No.14
- 回答日時:
追記
客が下な商売ってのは
私語厳禁なこだわりのラーメン屋なんかは
完全にお店が上な態度での接客になりますよ
お客様は神様ですな経営方針だと
関西で有名な、スーパー玉出なんかが
思い浮かぶけど
接客で神様対応をしてくれる訳ではないですからね
(  ̄▽ ̄)にっこり
No.12
- 回答日時:
たくさんの人たちから、こうして回答もらっても、自分が正しいと言い張るんだから、質問する必要ないよ、勝手に自分で正解決定して自己満足してりゃいいじゃん。
てか、アンタ一体何歳?高校生のバイトよりひでぇけど。
そして。アンタも、どこの店でも、買おうとしている物以外を、これもいかがですか?と言われたら、絶対無視はしねぇんだろうな?って話。
どうせこういう奴は、自分の場合だけは別だと自信満々で言うだろうよ。
回答もらっても、自分への大賛成しか受け入れないなら、そもそも質問する必要なし。

No.10
- 回答日時:
ん?
別に店員の挨拶や声掛けに無視しちゃダメというルールや常識はない気がします。
アナタ様のお店はまさか、
『スタッフの挨拶や声掛けを無視する方のご利用はお断りします』的な決まりがあるわけじゃないですよね。
(^^;)
また、
「タイヤの空気圧をみてくれ」というお客さんの要望に対し、
アナタ様は「いつも店員を~」と答えてますが、会話になってない気がします。
(普通は「分かりました」的な答えをする気がしますが。)
なので、当該投稿読む限りだと、アナタ様も、
そのお客様や店長さんと似たり寄ったりの印象ですね。
(^^;)
書かれてはいませんが、ちゃんと従業員規則やら就業規則やらに記載されてる正式な退社手続きはされましたか?
(一般的なとこだと、退社する30日前に意思を伝えたりする流れのような気がします。)
ちゃんとした手続き通して退社したなら、そのお客様や店長とは違って
人として筋通してるので、、、、その場合は、ごめんなさいm(__)m
ルールや常識は無いけど、
人として最低だと思います。
その客や店長なんかと一緒にしないで下さい。
店長に「嫌なら辞めろ」と言われたから辞めたので、
正しい手続きです。
従業員規則や就業規則なんか知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ディスカウントストア・ドラッグストア コンビニの店員さんってなんで 態度が悪いのでしょうか??私は これまで 数多くのコンビニを利用し 2 2022/10/20 09:01
- スーパー・コンビニ どうなの? 2 2023/01/28 20:22
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 営業・販売・サービス 昨日の夕方に顎マスクのお客さんが店員に怒鳴り散らかしていました 会話はよく聞こえなくて原因も分かりま 1 2022/10/26 01:24
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- その他(買い物・ショッピング) 小売店(接客業)とは 3 2022/04/28 18:30
- 知人・隣人 よく行くコンビニ店員との関係についてです。 1 2022/09/08 05:57
- スーパー・コンビニ よく行くコンビニの店員についてです。 3 2022/09/08 05:15
- ノンジャンルトーク 近所の馴染みのコンビニ店員について 1 2022/09/08 19:16
- スーパー・コンビニ よく行く近所の馴染みのコンビニの店員の態度について 4 2022/09/08 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
態度が悪いとお客様に怒られてしまいました。 私は接客業をしていて、今年3年目です。 レジで商品の袋詰
会社・職場
-
お客さんと店員は対等な関係だと思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
近くのスーパーに接客態度が悪いと電話で言ったらキレられ、二度とうちのスーパーにくるなと言われました。
営業・販売・サービス
-
-
4
お客に礼儀とか説教する人
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
怒ってくる客に対して言い返すのってダメですか? 腹が立ったので謝らずに言い返してしまいました。店長に
大人・中高年
-
6
クレーマー客に当たってしまいました
その他(車)
-
7
ガソリンスタンドの店員があほみたいに突っ立っているが
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
コンビニにくる嫌な客はなぜあんな態度をとるのでしょう。本当に腹が立ちます。 私はコンビニでバイトをし
営業・販売・サービス
-
9
コンビニでアルバイトをしています。 先日、態度が悪いとお客から言われました。 突然怒られました。 そ
スーパー・コンビニ
-
10
店員にタメ口きいて何がそんなに悪いんだ?客のほうが格上で、店員とかいう底辺の仕事しかできない無能の人
スーパー・コンビニ
-
11
態度の悪い客について アルバイトでレジをやっているのですが、レジをやっていると色んな種類の人がいるも
営業・販売・サービス
-
12
客からクレームを受けました。 ガソリンスタンドで働いてます。 うちのスタンドはセルフですが、 タイヤ
車検・修理・メンテナンス
-
13
コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで
事件・事故
-
14
レストランに入って入り口で待っているのに、店員が誰一人として反応してくれず、「すみません」と店員に声
飲食店・レストラン
-
15
店とお客の関係をあなたは対等と思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
昨日コンビニのバイトでお客さんに怒られました。
その他(社会・学校・職場)
-
17
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
18
バイトでお客様を激怒させてしまいました。
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
こんな客どう思いますか?私が悪いのでしょうか?
大人・中高年
-
20
お客様から、 無愛想な女と言われしまいました。 普通に応対したつもりでしたが、 後から、仕事の事で確
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
カラオケバンバン
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
「ありがとうございます」を言...
-
2度目の万引き
-
過去に万引きをした。反省してます
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
スーパーでずっとついてくるお...
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
過去の万引きについて
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
コンビニバイト初日にレジを本...
-
働いててナンパされるって本当...
-
店にたびたび訪れる精神障害の...
-
カフェや本屋などでたまにいら...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
要注意人物登録の期間
-
コンビニでタメ口で受け答えし...
-
店員が舐められすぎです。 初め...
-
店員さんにお礼の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
2度目の万引き
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
店員と客は対等ですよね?
-
要注意人物登録の期間
-
店員がタメ口になるとき
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性店員からの嫌がらせ
-
店員さんにお礼の仕方
-
毎日自分のレジに来る人
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
おすすめ情報