
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
この質問の元質問は見てました
「完全シャットダウン」って何だ???と、すごく違和感を感じてましたし、質問者さんが分からなくなってしまったのは、「前回の記憶を削除」という説明だと思います
ただ、「前回の記憶を削除」をいう表現は、決して間違いではないと思います
これは昔からPCを使ってる人にとっては「シャットダウン」=「アプリが起動中に保存されてないデータや状態は破棄される」という当たり前の動作で、また「記録」や「保存」(セーブ)ではないという意味合いで「記憶」(メモリー)という言葉を使ったのだと推測しますが、最初にスマホに触って、使ってきた人にとっては「保存する」という作業がないので、「前回の記憶を削除」という説明で、初期状態に戻ってしまう?と思われたのかもしれません
少し話がそれますが、「完全シャットダウン」とか「通常シャットダウン」という言葉は、直感的ではないと思いますし、PCメーカーサイトなどに散見してますが、Windowsに関連しているので、元々はマイクロソフトから、そういう言葉を使う様な指示があったのだと思います
色々調べていくと、
「完全シャットダウン」=「PCを完全にオフにする」「Turn your PC off completely」
「通常シャットダウン」=「休止状態」「Hybernate」
と、翻訳されて、今では使われているようです
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-% …
なのでどちらかと言えば、直訳的な意味合いでは
「完全シャットダウン」=「待機電力ゼロで電源オフ」
「通常シャットダウン」=「アプリを中断(再開可能な状態に)して電源オフ」
と解釈すればわかりやすいかと思います
No.4
- 回答日時:
シャットダウンと言うのは、PCの電源を切る事であり、
通常とか完全とかの区別はありません。
ストレージと言うのは、電源を切ってもデーターが消えない
記憶装置の総称です。
データーアクセス中に突然電源を切ったりすると、
そのデーターが壊れたり読めなくなったりは、有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホの内蔵ストレージのデータの一部や全部が経年劣化などで消えた場合にインターネットに接続しiClo 1 2023/06/05 20:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) スマホの内蔵ストレージのデータの一部や全部が経年劣化などで消えた場合にインターネットに接続しiClo 1 2023/06/10 19:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンの内蔵ストレージにデータを保存することのデメリットを教えて下さい! 私はパソコンの内蔵ストレ 9 2023/08/15 13:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) exFATの外付けSSDのデータをWindowsのパソコンの内蔵ストレージ(NTFS)に書き込んだら 4 2023/08/07 15:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) 完全シャットダウンをしたらメモリ(RAM)のデータは消えますか? 1 2023/09/01 23:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) 通常のシャットダウンをしたらメモリ(RAM)のデータは消えますか? 1 2023/09/01 23:40
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンのパスワードの入力をせずに内蔵ストレージのデータを見ることが出来るって本当なのですか?なにや 5 2023/08/12 18:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 内部ストレージがいっぱいになり、SDカードに移行する方法を調べてるのですが、 失敗してデータが全て消 5 2022/04/26 22:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) ある外付けSSDのデータをパソコンを使ってもう1つの外付けSSDにコピーする場合は内蔵ストレージにキ 2 2023/07/14 07:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
収集癖
-
iCloud満杯
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
キープに保存ってどこに保存さ...
-
スマホで写真や動画撮ったりし...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
内部ストレージからSDカードに...
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
アンドロイドsdカードを認識さ...
-
スマホのアルバムに知らない画...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
Androidの画像データのパスがPC...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
PCのストレージについて質問で...
-
クルーシャルの P1の M .2 SSD ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
マイクロSD 外部ストレージと内...
-
my日記アプリ、過去5年間分の入...
-
アンドロイドでメディアストレ...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
iPhone14ってusf3.1ストレージ...
-
NAS/SANの相違点
-
アプリの権限でストレージって...
-
キープに保存ってどこに保存さ...
-
iCloudストレージの空き容量が...
-
Lenovo TB-8505Fを使っています。
-
ストレージにパスワードをかけ...
-
キャッシュとストレージの 違い...
-
壊れかけっぽいネットワークス...
-
PCでFixingって画面出てきたの...
-
「iCloudのストレージがいっぱ...
-
iCloudのストレージプランを変...
-
環境設定でiCloudログインでき...
おすすめ情報