
もし黒田家が上杉家移封後の越後に移封されていたらどうなっていましたか?
新潟に居城を置いていましたか?
並びに70万石位もある大藩になるから、新潟は金沢に並んで江戸・大坂・京都以外では最大の都市になっていましたか?
並びに上越地方は領有地域外になり、高田藩が上越地方全域を支配していましたか?
黒田家が筑前に入らなかった事で、九州に福岡の地名は出来ず、現実の福岡県並びに福岡市は博多県並びに博多市という名称になっていましたか?
徳川義直が筑前に入り、尾張が小藩分立になっていましたか?
並びに幕末には新潟代わりに熱田が条約港として開港し、名古屋市ではなく熱田市になっていましたか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
黒田如水なら、越後まるまるではなく、そのごく一部という話になるでしょう。
幕府としては、もしできるなら取りつぶしたい藩ですから。江戸時代、稲作メインの経済で東北、日本海側は、かなり不利。大きな都市になる可能性は低い。
尾張の名古屋城は幕府の重要エリア。御三家の尾張徳川家がダメなら、大阪のように城代を置いて、限りなく直轄地に近い形にするでしょう。尾張が小藩分立の形になることはないでしょう。
幕末の条約港。相手はアメリカですから、太平洋側が有力候補地。日本海側はほぼ対象外。
No.5
- 回答日時:
当時の越後最大の町場は直江津。
新潟はまだ湿地帯にある港町で、洪水多発地帯なので、本拠地を置くことは無かったでしょう。越後の地理的な中心地で安定的な大きな城下町を築けたのは、長岡市周辺じゃないですかね。そうすれば新潟は外港となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 なぜ徳川義直は筑前に入封されなかったでしょうか? 毛利や島津対策に有利な地で、外様大藩が多い九州の御 1 2024/07/18 17:38
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? どんどん人口が減少していますし、あまりにも人口が少ない県 5 2024/05/22 14:13
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 政治 都道府県を合併し、26都府県に再編してみました。 いかがでしょうか? 北海道県 ・人口:543万人( 4 2024/03/03 17:12
- その他(国内) 大都会VS都会VS地方都市VS田舎VS僻地 住み良いのはどこですか? 定義としては 大都会(東京圏 6 2024/02/01 12:32
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/30 23:35
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/31 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もし毛利氏が関ヶ原の戦い後に秋田に移封されていたらどうなっていましたか? 史実で佐竹氏が秋田に移封さ
歴史学
-
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
-
4
国の呼称の順番。
歴史学
-
5
刀を落としただけなのに
歴史学
-
6
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
7
江戸時代の夜の街の灯りはロウソクのみでしたか? 食事処や旅籠、庶民の家などの灯りはロウソクのみだと随
歴史学
-
8
なぜ義昭の追放が室町幕府の滅亡なのか
歴史学
-
9
関東の大名衆。
歴史学
-
10
関白と将軍以外で。
歴史学
-
11
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
12
中国では、王侯将相いずくんぞ種あらんやという言葉の下で、秦朝に対して農民反乱が起きました。平等思想だ
歴史学
-
13
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
14
ユダヤ人のアイデンティティって、どういうものですか?
歴史学
-
15
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
16
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
17
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
18
日本では奈良時代に大仏に使うために、金(きん)に価値があるとみなされたようです。大陸由来とすると、そ
歴史学
-
19
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
20
ミッドウェー海戦
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
藩士の土地について
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
風の時代とは
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
Eテレのロシア語会話
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
皇室と夭折
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
-
蒼天航路見てるけど曹操は宦官...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
一億玉砕って?
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
-
墓の施主の謎
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
城下町に詳しい方
-
中国4000年、韓国5000年
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
おすすめ情報