No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは、見掛けないというだけ
いくらでも見ますよ
よく食べています
寿司以外で一番多いのは刺身定食ですね
魚のフライ定食もよく食べる
サバなどの煮魚定食
サンマなどの焼き魚定食も
No.10
- 回答日時:
寿司屋じゃなくても、和食処や割烹居酒屋や、海鮮酒場などに行けば、いくらでも魚料理の美味しい店はありますよ。
昼間なら大都市ならば、和の食事処に行けば、必ず焼き魚や煮魚や刺身の定食や天ぷら定食など、数品は置いてあると。
No.8
- 回答日時:
質問者さんの外食の魚料理のどのようなイメージなんでしょう。
メニューにないという事でしょうか、それとも魚料理のみ提供するお店の事をいっているのでしょうか。
前者なら他の回答者さんが言われるように、沢山あります。
後者は需要が少なく商売にするのはむずかしいです。
寿司は大人から子供まで多くの人が好きで、価格も回転ずしがでてきて誰でも行けるようになりました。4,50年前なんてお祝い事しかないとたべられませんでしたよ。
それと今の外食だけで見ているかもしれませんが、昔は外食といったら蕎麦、ラーメン、デパート屋上の食堂が当たり前、寿司屋、なんてめったにいけませんでした。
そのうち、みんなが求める寿司が安く提供できる需要と供給がマッチして寿司屋が多くなっただけです。
他の焼肉屋だって同じです。
No.7
- 回答日時:
そうですか? フランス料理なんかではたいていメインディッシュは肉か魚の選択だし、和食屋では魚メインのところも多いです。
リーズナブルなところで大戸屋なんかはむしろ魚の方が多いくらい。そういやサイゼリとかデニーズだと魚はあんまり見ませんね。何か特別な条件下でのお話ですか。
No.6
- 回答日時:
それなりにあるよ。
朝亭食に魚系は必ずあるし
吉牛なら鯖か鮭の朝亭食
松屋なら"炙り"焼鮭朝定食
すき家なら鯖か焼鮭まぜのっけ朝食
MacDonaldならフィレオフィッシュ、えびフィレオ、プリプリエビプリオ。
ファミレスなら海老フライ、牡蠣フライ、鰻重....パスタやピザも魚介系はあるよ。
中華関係はエビや烏賊料理多いですよ。
No.4
- 回答日時:
それは料理ではなく専門店で質問ですかね。
お寿司以外のお魚を主としたお店ならば、
鰻屋ややあとはフグ鍋屋もありますし、あとはどぜう屋(どじょう)とかもありますよ。
No.3
- 回答日時:
賞味期限短いし、捌くの面倒だし、上手くやらんと美味しくない、高い、ってわけで 儲からんのでしょ。
一応、焼き鮭はすき家のモーニングにあるな。あと、レストランでムニエルや白身フライくらいね。確かに。No.2
- 回答日時:
定食屋の定番メニューは御存知ない?
・刺身定食
・さば味噌煮定食
・さば塩焼き定食
・さんま塩焼き定食
・ほっけ塩焼き定食
・白身魚の西京焼き定食
・あじフライ定食
・めばる煮付け
:
その他
・うなぎ(うな重・うな丼など)
・どじょう(柳川鍋など)
・ふぐ(てっちり・てっさ)
・てんぷら
・海鮮丼
:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- その他(料理・グルメ) アメリカでホットドッグが、日本の握り寿司のように超高級料理になる可能性はあったんでしょうか? 6 2022/12/04 05:06
- 食生活・栄養管理 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度 5 2023/08/10 09:48
- その他(料理・グルメ) 中華料理では魚の小骨ってどうしてるんですか? 2 2024/07/18 19:07
- 飲食店・レストラン 今日のランチは何がいいと思いますか? 5 2023/04/21 07:32
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- 食べ物・食材 肉、魚で、初めて食べる物に抵抗ありませんか? 例えば、魚、自分でサバとか白身魚とかは何となく調理方法 5 2024/05/24 13:32
- レシピ・食事 一番好きなお魚は何ですか?簡単で美味しい魚料理が知りたいです。 16 2023/11/10 16:53
- 食べ物・食材 スーパーで買う魚の安全性 9 2023/09/21 10:47
- その他(料理・グルメ) 料理が好きってどういうレベルを言いますか? フルタイムで仕事しているので毎日料理らしいものをする訳で 4 2022/09/17 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
私は男ですが、7年くらいの女性の親友がいます。電話で、新米いらない?ときいてきたので、最初知り合いか
食べ物・食材
-
-
4
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
5
調味料の保存方法
食べ物・食材
-
6
急に秋めいてきましたね。
食べ物・食材
-
7
刺身を普通の醤油で食べるなんて
その他(料理・グルメ)
-
8
鰻か穴子、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
9
今日、長ネギが一本200円でした。 ひどくないですか? 野菜はもやし以外だと何を買えばいいのでしょう
食べ物・食材
-
10
このキノコの名前を教えて下さい。 食べられますか? よろしくお願いします(^^)
食べ物・食材
-
11
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
12
疑問タケノコは、野菜類ですか。
食べ物・食材
-
13
パック販売の肉や魚の下に敷かれた、余分な水分などを吸い取るための白いシート「ドラキュラマット」を取る
食べ物・食材
-
14
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
15
単品だけど “無料” で、死ぬまで食べられるとしたら “何” がよいですか?
食べ物・食材
-
16
秋刀魚が安くならないのはどうしてですか?
食べ物・食材
-
17
石破茂総理が能登視察のため現地入りに自衛隊機使用
防災
-
18
市販の白だしを使って炊き込みご飯を作りたいのですが、どのメーカーの白だしも希釈倍率は同じですか? ラ
レシピ・食事
-
19
運転免許の年齢上限を作るべきではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
おでんの残り汁が500ccあったら、何を作りますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆が苦手です(>ω<;) が、おか...
-
皆さんの朝食、昼食、夕食を作...
-
白米はそのまま食べますか? ふ...
-
長ネギ(白ネギ)について。
-
ブロッコリーがすぐに傷んでし...
-
好き嫌い、食が変わった…
-
輸入米買いましたか食べました...
-
オートミールはおいしくないん...
-
お団子は・・
-
皆さんが好きなサラダの種類を...
-
皆さんは、 主穀=小麦、米、と...
-
毎日、魚を食べたいけど値段高...
-
スーパーで鶏胸肉買って冷凍し...
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
カップ麺の食べ過ぎは太ります...
-
皆さんは うどん そうめん パス...
-
最近お肉が美味しんですけどな...
-
一人暮らしのお米の価格差につ...
-
ジンギスカンって美味しいですか?
-
白と茶色が半々になってるマッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報