重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪・関西万博会場内のトイレに男女共用の子供用トイレが登場した。「男女共用」というところが気になる。

私は、そもそも「子供用のトイレ」なんて必要ないと思うのだが皆さんのお考えをお聞きしたい。


https://www.sankei.com/article/20250410-KH6S53YO …

A 回答 (17件中1~10件)

スペースに余裕があるなら、子どもトイレはあっていい。


大人用の便座に幼児は座れない。

男女共用は変。
男女それぞれのトイレの個室に子ども用を設ければよいだけ。
子ども用を別部屋にする自体がコストの無駄。

間仕切りなしはプライバシーの軽視です。
これは保育園で見られるスタイルです。
園の場合は、一人の保育士が複数幼児を見守る都合上。
万博会場なら、保護者がいる場合しか想定できない。
万博協会は「大人の介助のため仕切りをなくした」と説明しているが、公衆トイレでみながやっている通り、普通サイズの個室でも親と幼児は一緒に入ることができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 17:32

必要だけど壁無しは有り得ない。

1mくらいの子供は隠れるが大人は上から見えるタイプがベスト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/04/13 17:32

5歳児が、オシッコする高さは必要です。

大人の高さでは、背が低くて届かない。男の子が可哀想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 17:32

子供特に幼児には必要でしょう。


大人のトイレですと、大きさが違いますからね。
スーパーでも、子供用トイレは多く見かけますし。
もしかして、お子さん、いらっしゃらない方かな?
子供を育てていれば、あると助かりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/04/13 17:32

まあ立ちション用の小さいべんきはみたことあるけど、実用的な意味てめは必要ないね。

いえでは男女兼用のものがらひとつあるだけで、それで支障なく生活できてる訳だからね。逆にそこにどんな提案があるのか興味はありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 17:32

既に何年も前から


男女共用の子供用トイレ
イオンモールで、昔から、ありますよ。

男女共用の子供用トイレは必要あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/04/13 17:33

無ければ無いで大人用トイレが混雑するし、要望や不満の声も上がるでしょう



そういう意味では必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 17:33

トイレやお風呂、キッチンは文化の象徴です



日本ではシャワートイレが一般化して世界カ国に広がっています

イオンなどのスーパーにも子供用トイレや授乳室なども整備されています
なので子供用トイレは無いよりはあったほうが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/04/13 17:33

子供用のトイレは、なくてもなんとかすることはできるが、あった方が良いものですね。



でも、子供用のトイレよりも不要なものもありますよね。
男性用のトイレにある小便器です。
女性は全員が個室を使いますし、男性も個室を使うことができます。
小便器なんて必要ないと思いますか?


こーゆーのって世の中に色々あるんですよ。
トイレのエアータオルとか、飲食店の紙ナプキンとか、駐車場の車止めとか。
これらは無いところもありますが、あると便利ですよね。



日本人は礼儀正しいが、世界一意地悪なんだそうです。
自分が損をしてでも、他人が得をするのが許せないんだそうです。
https://gendai.media/articles/-/119449

まさにこれだと思います。
無いものを作ろうとするのを止めるならまだしも、もうあるのですから、便利なものに文句を言うのはやめましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 17:33

今、ららぽーとかイオンモールか忘れましたが、立派な子供用トイレありますので、不思議はありません。



ちっちゃい子なので共用で充分でしょう。アメリカの立派なオフィスビルなんて男女共用トイレは珍しくないですよ。まぁエリート社員しかいなくて安全だから共用で充分ってことなのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/04/13 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

OSZAR »