
A 回答 (32件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
知ったかぶりの井戸のかのカエルが思いつきだけで言っているだけ。
歴史がある国、というより町では外国でもほぼ同様なんです。
アメリカなんかは、歴史がない国なんです。
インフラ、道路だけではありません。
鉄道も立派なインフラなんです。
昔世界地図見て驚きました、日本ほど狭い中でも網の目のように鉄道網が張り巡らされてるところは、他ではインドぐらいでした。
No.29
- 回答日時:
地方の山道はすれ違いもできないほど狭い道ですよ。
しかもトンネルも橋もないので遠回りになるし、道路もガタガタ、発展途上国レベルです。↑
大都会の住宅地も同じ。狭い道を走行すると行き止まり(個人宅の玄関口前)だったので方向転換出来ずにバックで戻った経験あります。
2000年頃、韓国女性(釜山出身)を日本に至る箇所へドライブ(田舎が殆ど)したのですが、田舎でも山中でも日本の道路はよく整備されていると感心してました。
No.25
- 回答日時:
日本の面積は、アメリカの26分の1です。
道幅は、そこまで狭くないと、頑張って拡げていると思っています。道路の総延長距離でアメリカの5分の一です。道路の幅が広いアメリカでも大都市周辺では大渋滞が問題となっています。道路の幅を拡げるだけでは、渋滞の解消はできません。道路を拡げていくと莫大な維持管理費が生じます。アメリカの舗装率は70%程度だそうです。道路だけがインフラではありません。ちなみに橋の数は日本の方が多いそうです。都会だと電車・地下鉄で便利に移動できます。軽自動車は日本のほこるべき文化です。
GDP比で日本はアメリカの6分の1、1人当たりでは2分の1です。現実を観ましょう。頑張っていると思いますけどね。
森林率は、日本はアメリカの倍です。日本は山地も多く、海岸まで迫っているところも多いことは知っているはずです。道幅を拡げるだけでは解決できないことが多いのです。山や森林が今の日本を守っていることにも目を向けてはどうでしょうか。だだっ広いだけの砂漠には暮らしたくないです。
No.24
- 回答日時:
日本の多くの街は、車が存在しなかった時代にできたので、道幅は人や馬、駕籠などが通れるサイズで設計されていたためせまいようです。
→ 特に京都・金沢・東京の下町エリアなどはそのまま残ってることが多く、今さら広げるのが難しいです。質問者様が嘆かれるのはもっともなことなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 人の道を忘れた日本の詩 4 2023/04/23 16:57
- 電車・路線・地下鉄 宇都宮のLRTと同一車両なら明石海峡大橋を渡れますか? 4 2023/10/09 14:52
- 建築学 【日本の道路整備技術は世界一とか言っていましたが】地震が起こる度に亀裂が生じて、崩れ落 2 2024/01/17 20:37
- 九州・沖縄 湯平温泉から福岡市・太宰府方面への移動について(観光。列車?バス?ドライブ?) 1 2023/11/12 15:20
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 国産車 私は軽自動車で滅多に高速に乗ることありませんが先日、東京→新大阪に行きました。 そこで思ったのは高速 11 2024/01/28 10:42
- 中国・四国 四国の山道ってどうしてどこへ行ってもあんなに狭いんですか? 四国カルストの周りも狭かったですがあれく 6 2023/10/17 19:59
- 北海道 真冬の北海道のドライブ旅行について。 今年の冬に北海道のドライブ旅行を計画しています。 北海道在住の 5 2024/11/11 14:23
- 英語 【英語】アメリカ在住者に質問です。アメリカの 4 2024/05/12 10:24
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
JRの指定席券売機
新幹線
-
新幹線の東京-新神戸のチケットを持っている時、新大阪で下車して在来線で神戸に出てもOKですよね?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
なぜ米原駅に新幹線の駅を建設したのでしょうか? よく、北陸線と東海道線が乗り入れる交通の要所という意
新幹線
-
5
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は窓が開かないのですか?在来線と同じ線路走るのに
新幹線
-
6
皆さんは仕事以外で、電車に乗って出かける事はありますか? 私は仕事を辞めた途端、殆ど電車に乗らなくな
電車・路線・地下鉄
-
7
広末涼子の事件
警察・消防
-
8
一時停止標識と道路に止まれペイントがある場所は信号機が設置されてないありえないと答えあったけだそうな
地図・道路
-
9
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
10
どうして鉄道だけが乗った時、乗車中、降りる時に切符を見せないとダメなのですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
なぜ韓国の電車は扉が開いたまま走行するのですか? https://youtu.be/DP9-5z42
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
13
なぜ韓国の高速鉄道KTXは、日本の新幹線0系にデザインが似ているのですか?
新幹線
-
14
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
15
埼玉県の某私鉄駅ホームの上りエスカレーターの所に貼ってありまして、一体何だろうと思ってました。 これ
その他(交通機関・地図)
-
16
駅で堂々とタバコを吸っている外国人がよくいるのですが、なぜ駅員は注意しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
みなさんは、このJRの東京近郊区間を見てどう思いますか
電車・路線・地下鉄
-
18
新幹線の料金
新幹線
-
19
山手線の駅で、無くなっても困らない駅は なんですか?自分は鶯谷だと思います。
電車・路線・地下鉄
-
20
電車混雑はイヤだ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
日本以外の国ではアメリカ英語...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
近所の中国人を追い出したい
-
中国国際結婚被害者いますか?
-
ヤフコメに中国人が溢れてる…ど...
-
NESってネズミコウ・マルチ商法...
-
TPPにおける「聖域」とは??
-
口蹄疫が世界中で流行っている...
-
クウォン・サンウについて!!
-
架空請求?
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
尖閣諸島はどこの国の領土と、...
-
TPPについて
-
アイデンティティを「伏せる」...
-
難民の人権を守るには、日本の...
-
パンだと尖閣・・どっちが重要?
-
一般人が小学校に入るのはNG...
-
請問冲繩的麻诊情況發展如何呢?
-
食料自給率問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
日本では、道端で突然レイプさ...
-
北朝鮮について一言どうぞ
-
この3か国は。
-
ブラック企業が多い国はどこで...
-
20年後の日本は、どう変わって...
-
日本は石炭火力に頼っていると...
-
日本に生まれて幸せとか、一部...
-
統一教会が、天皇を貶めて日本...
-
日本はいい国とかいうけど表面...
-
独裁制?民主制?本当はどっち...
-
何人になりたい?なりたくない?
-
伊達直人の送り物、本当に嬉しい。
-
日本ってまあまあ良い国ですよ...
-
日本は東日本大震災が起こって...
-
日本以外の国ではアメリカ英語...
-
日本は、お金持ちの豊かな国だ...
-
日本の国、お金持ちですね。
-
火渡りって日本でしか行わない...
-
岸田さんは外国には金を配るの...
おすすめ情報
そうでしょうか?地方の山道はすれ違いもできないほど狭い道ですよ。しかもトンネルも橋もないので遠回りになるし、道路もガタガタ、発展途上国レベルです。
地方では国道や県道までもすれ違いもできないほど狭い道路だらけなんです。