
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仏教はインドが発祥ですが、仏教の人間の苦しみに対する癒しの仕組みが『禅』と云ったものの開発によって明らかになっています。
その詳しい解説です。
『禅』は世界には、精神衛生には良いものと云った評価がなされている様です、ですがこう云った内容は宗教全般に評価されるべきものと考えても良いと思いますが、キリスト教とかユダヤ教とか、イスラム教にはこう云った宗教としての評価が過少にしか見られていない気が致します。
精神衛生に良いとか、心を癒す効果があるという意味は、心が苦しいと感じている人達の心を癒してあげる効果があるという意味です、もっと云うなら死に瀕している人のどうしようもない程の絶望感でさえも癒してあげる効果があるという程の意味です。
人間の心の救いとは、人生に置いての絶望とか孤独に対して『絶対的な安心感を与える効果の事だと思います。』
こう云った効果が『禅』には在ると世界中の有識者が認めているという意味です。それが禅に対する評価に繋がっているように思われます。
処が現代の世界の中で『禅』が禅として残っているのは日本の中にしかないとは、彼の有名な禅の大家である鈴木大拙博士の存命中に語られていた言葉です。
釈迦が人生の悲惨さに目覚めて、人間の苦しみの原因を解き明かしてその苦しみからの全面開放を発見した事は、知る人ぞ知る内容になっていますが,その、内容たるや難解過ぎて、幾ら言葉にして解き明かしたところで、今の世界では理解出来ない様になっていると感じます。
そこで釈迦は『言葉に拠らない教え』として『禅』と云った形にしても残していました。
言葉では変化する時代には通用しない事を先読みしていたのかも知れません、言い替えるなら200年とか1,000年前の言葉が通用しない事を見越しての教えを残していたと云った方が分かり易いのかも知れません。」
現代の精神医学でも『人間の心が如何して苦しくなるのか?』のメカニズムを解明出来ていませんが、釈迦は解明出来ていました。』そうしてその苦しみの完全解決を『禅』のメカニズムの中に当てはめていたのです。
そのメカニズムの詳細です。
人間の心が苦しくなる原因は『脳の中に意識が二つあるからです。』その原因によって人間の心は『矛盾や対立や分裂を起こす事によって』苦しみが始まっています。
人間の脳の構造をウイキぺデアからの記事で載せてみます。是はてんかんの治療のために左脳と右脳を繋いでいる脳梁の切断を一つの治療の方法として行っていた時代の話です、沢山の脳梁が切断された人が存在していた時代の研究成果の一つです。
”ロジャースペリー 分離脳
ノーベル賞受賞者
受賞年:1981年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:大脳半球の機能分化に関する研究
ノーベル賞の受賞理由となった業績として分離脳研究がある。てんかん治療の目的で半球間の信号伝達を行っている脳梁を切断した患者に、片方の脳半球に依存することが知られている作業を行ってもらい、二つの脳半球がそれぞれ独立した意識を持っていることを実証した。
この研究はこれだけで終わってしまった為に、これ以上の進歩がなかったようですが、実は良く調べた場合では、大変な発見を含んでいますその理由を書いてみたいと思います。
左脳の人格は自我意識そのものと云った者です。処が研究を進めて欲しい内容は右脳の人格に付いてです。
右脳の人格に付いての文献が無いようですが実は大変の内容が含まれています。是こそが宗教に関係しているものです。
宗教の全てに登場している者が、右脳と関係しています。
キリスト教に於いては『神』と形容しています、ユダヤ教に於いては『在りて在る者』と云っています、仏教に於いては『仏性』=『命の働き』と云っている者です。
脳卒中になった為に右脳の自分と左脳の自分とを別々に感じて、その両方の記憶を、脳卒中から回復をした後で動画で語っているものが在りますので参考のために載せてみたいと思います。
この動画が語っている内容は、自意識と右脳の意識が共に通じ合いながら、仲良く出来ていると云った内容です。
こう云った脳梁の中での出会いを『自分自身を知る』と禅とか仏教では書いています。この現象とは脳梁の中で『ホットラインが開通した事を意味します。』ニ度と仲たがいとか心同士が矛盾しなくなるという意味です。
聖書風な言い方をするなら、今までのような出番争いをする事で苦しみが始まっていたものですが、その苦しみの解消の為に、出番争いを止めて、神の後からついて行くと云った意味です。『神と和解する。』という意味です。
人間の根源的な苦しみを宗教とか神とか仏が救ってくれるという意味になりますが、そのメカニズムを少し説明します。
神経症とか精神病とかが存在していますが、それらは今書いた事柄、脳内の人格同士の争いを云っています。端的な言葉で云い表すなら『心の矛盾とか、心の対立とか、心の分裂』という言い方が出来ます。
例えば恐怖症ですが、高所という場合でも、対人と云う場合でも同じ原因が作用しています。それは『漠然とした不安』と云っても同じですが『右脳からの言葉に拠らない情報』を怖がっている事を意味します。
従って恐怖症の原因は『自身の命の源』との仲違いが原因です。心を病むと云った苦しみは経験をした事がない人には説明が出来ない程の苦しみが付き纏いますが、自身の命の源からの脅迫を受けていると云った程の苦しみが在ります。
宗教に縋り付くという場合では、自分の命が無くなってしまうという場合に一番身近になると思います。『ガンが相当進んでしまって余命が無くなった場合等です。』
その他にも死に対する恐怖症(タナトフォビア)も同じですが、心の中で起こっている内容は高所恐怖症とかパニック障害等での心に起きるメカニズムは同じです。
人間の心が苦しくなるという場合では、心を苦しくさせている者が存在しています、その者は命を働かせている意識という者です。或いは納期が来た場合では納期が来たことを自意識に教えている者がいるからです。
こう云った自意識に沸き上がる感情とか考えを嫌う場合とか、湧き上がらせている者そのものを嫌う場合に恐怖症と云っています。
こう云った脳内の自意識に教えている機能を嫌う場合を恐怖症とか心を病むとか神経症と呼んでいますが、今の精神医学では『原因は未だ分かっていませんが、早期治療によって早く良くなります。』と謳っている精神科医達がインターネットに存在しているようですが、原因が分からない様では根本治療が出来ない気が致しますが、本当は如何なのでしょうか?と思います。
人間の心の内部とか深層心理では、常に出番争いが在ります。自意識が出番争いで勝っている場合を上がり症とか、神経症の症状に悩まされている状態を云っています。
優勝が掛かった一打を打つような場合には特に大事になっています。自我意識が打つのか。『自分を忘れた意識が打つのか?』という意味ですが、自分を忘れた意識とは『無意識の自分の事です。』
こう云った選択を自分の心の内部では、常にやっています。こう云った心の動きを知らないで自由自在にやっている場合を健常者と云っています。
聞きたい事がありましたら聞いてください。」
No.3
- 回答日時:
私の小さいときは外国から見ると日本なんて「ゴミゴミしてセコセコしていてちっともよくない」と思ってみていました。
アメリカのビルなんかは本当にすごいですからね。中学で日本に来て思ったのは「自然が多いし、人も穏やかで、静かなところだ」でした。その後の急激な発展でじゃんじゃんビルが出来て都市部じゃアメリカと変わらなくなりましたけどね。
No.2
- 回答日時:
アメリカの帰国子女です。
まあもうアラカンですが・・でも子供の頃、一時期日本を離れてアメリカの公立学校に通い、日本との違いを直接感じてきました。
「日本の不可思議さ」と言う時、その視点はいくつもあります。ざっくりと分けると
・欧米視点
・イスラム教視点
・アフリカ視点
・アジア視点
です。
欧米視点とイスラム教視点で共通している、最も根本的な「日本の不可思議さ」は《日本にはGOD(またはアッラー)がおらず、日本人は信仰すら持っていないというのに、なぜあれほど秩序だった社会なのか?》です。
これは一神教の文化の人たちにとって、神は「存在するか・しないか」または「信じるか・信じないか」のどちらかしかなく、道徳自体を与えるのも神なので【神を信じない】ということは、そのまま「神が与えた道徳も否定する】という意味になるからです。
なので、日本を知れば知るほど「なぜGODを誰も信じないのに、これほど理知的で秩序があるのか?むしろ欧米よりも秩序が保たれているのはなぜか?」というのが、欧米人の根本的な「日本の不可思議さ」です。
これを理解するために日本に住み着いた欧米人は結構いて、古くはラフカディオ・ハーン(小泉八雲)などがいて、近年だとドナルド・キーン氏などが挙げられます。
欧米人からみて、日本は「道徳的な根幹が真逆なのに、敬虔なクリスチャン以上に神の教えに忠実な国」に見えるのがものすごく不可思議だし、イスラム教徒から見ても「アラーを信じてないのに、その行動や社会の有り方はイスラムの理想にもっとも近い」と評価します。
つまり一神教の人たちからみて「自分達の信仰は正しいのか?」という疑問を感じさせる国が日本、これは南蛮の宣教師も感じたし、現代人も感じている日本の本質的な不可思議さ、です。
アフリカ視点は半分ぐらいイスラム視点と同じ、後は「非常に遠い国」であり、私もそれほど知らないので割愛させてください。
アジア視点もインドから東南アジアまでと、特に中国韓国の東アジアでは評価が異なります。
ただ基本的に一致しているのは「日本は世界で唯一、西洋化近代化に追いついた非西洋国家である」という点です。
なので明治時代から太平洋戦争までの時期にはアジア各国から留学生がたくさんやってきて、彼らは母国独立の礎になったのです。
なので、東南アジアからインドぐらいまでの国では「日本は母国独立の基礎を提供してくれた国」という評価が基本、その上で戦後のODAなどの経済支援を評価してくれています。
それに対して中韓は日本軍との直接対決をした国であり、日本の領土拡大に直接対応した地域なので、知識階級は上記のような評価をしつつも、庶民レベルではなかなか良い評価をするのが難しい感情的なもつれがあります。
これらをふまえてアジア人から見た日本の不可思議さは《和魂洋才と言われる、西洋化を導入しつつ日本らしさをどのように保ったのか?》ということです。
>日本って、どんな国なのでしょうか?
私がアメリカで生活していた時「日本」を強く意識したエピソードがあります。それは同級生に「アメリカには大統領という偉大な人物がいるが、日本にはそういう人物はいるのか?」と尋ねられたことです。
実際、アメリカでは独立戦争の意味(自由を実現する国家的目的)、大統領の偉大さ、それを体現した誇り高き星条旗に忠誠を誓う事、を繰り返し授業で教えます。
しかし、日本は日の丸のことを教えないし、天皇のことも教えません。いまはそれでもだいぶ教えるようになったのですが、私が子供の頃はむしろ「日の丸、君が代、天皇は恥ずかしい」というプロパガンダが普通だったのです。
だから私は「いるかな?」と疑問に思って答えることができませんでした。それが非常に悔しく、結果日本に帰ってから詳しく調べました。
今なら「もちろんいるよ、それは天皇だ」とハッキリ答えられます。
多分、当時のアメリカ人なら「でもそれは日本を戦争に導いて負けさせた最低な君主だろ」と反論したかもしれません。
それに対しては「もちろんそういう事もある。しかし日本は君主国として最低でも1500年以上の歴史がある。そして4つの島を日本と言う一つの国(Nation)に統合し、日本の国家(states)の枠組みを整えたのが天皇であり、その子孫が120代以上も続いている誇り高き国だ」と答えます。
実際、日本は現存する君主国家としても、一つの国家体制を続ける国としても世界最古です。戦争に負けることと「国家が終わることは別」なので、日本は世界で最も長い期間「自分達の価値感をずっと維持し続けている国」なのです。
この歴史の厚み、積み重ねを外国人が理解すればするほど「なぜ日本はそんなに長く【同じ国】であり続けられたのか?」という疑問をもつわけで、これこそが外国人に「日本の不可思議さ」を与える本質的な理由だと思います。
「この歴史の厚み、積み重ね」という意味が分かりにくいと思うので、この動画を参考にご紹介します。
【正倉院宝物の断片】塵芥の整理
正倉院で1000年以上保管した結果、ゴミ屑になったものをちゃんと保管して、いまでも分析しているわけです。
もちろんエジプトなどでも同様の調査は為されていますが、日本は「宝物を保管した人の地位と、それを保存するように指示した人の地位と今研究させている人がすべて天皇である」という点にあります。
国家的な財産を同じ国家がここまで長く守り続けてきた例はほかにないわけです。
このような「価値の継承」が日本全体の価値感に影響を与えていると私は考えています。
ある意味日本は「古代の価値感をそのままずっと保管し続けてきたタイムカプセルでありつつ、現代又は未来に通じる技術や社会を構築できている国」なのです。
だからこそ、外国人が日本にきて「近代的な建物があるビジネス街の真横に、伝統と歴史の趣を備えた静かな空間がある」と驚くわけです。
No.1
- 回答日時:
海外の哲学者が言っていましたが
日本は世界のガラパゴスだと
言っていましたね
世界に類を見ない国で
独特の文化を持ち
海外から
どんなものが入ってきても
それを日本のものにしてしまう
他国で見るものでも
日本に入ると
別のものに変化している
どうやら
海外では
そのように見られているようだ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 永住許可の取り消し制度は「排外主義の権化」……この抗議集会の意図って? 5 2024/04/26 15:20
- 作詞・作曲 洋楽と邦楽の違い 2 2023/10/06 17:01
- 流行・カルチャー はっきり言って日本人より外国人留学生の方が日本語得意って言うか、正しくないですか? とある大学であっ 11 2023/11/10 22:09
- 生物学 なぜ日本人男性は人気がないのか? 8 2024/02/07 09:51
- 政治 アメリカへの留学で韓国に負けていて良いのですか? 2 2023/05/23 14:22
- その他(ニュース・時事問題) 在日韓国人の権利の中で、本国の韓国人が持っていない権利は、すべて在日特権と言えるんじゃ無いですか? 7 2023/12/29 11:08
- 公的扶助・生活保護 韓国や北朝鮮国籍の人に、日本が生活保護費を支出するのは何故ですか? 7 2024/01/05 13:05
- 韓国語 言論の自由 7 2023/08/07 11:19
- アニメ どうして日本人はディズニーよりジブリが好きなんですか? 洗脳されてますか? 金曜日ロードショーのおか 4 2023/08/13 01:45
- 政治 自民党は大量に外国人労働者を入れようとしています。そんな事したら日本が日本で無くなりますよね? 17 2023/06/21 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サービスが終わるにあたり
哲学
-
美味しいものを食べたほうが幸せでしょうか? 宗教じゃないんだからさ、 何時何処の時代の日本人の食事な
哲学
-
もし、この世から“無能“という概念が消滅したらどうなりますか?無能はこの社会でことごとく嫌われてます
哲学
-
-
4
神様はいると思いますか?
哲学
-
5
優生思想
哲学
-
6
数々の聖人が出なから未だに戦争は止まない、どうしたもんだろうね諸君 私は現人類から戦争はなくならない
哲学
-
7
ポップカルチャーと哲学
哲学
-
8
人間って何のために生きてると思いますか? アリストテレス・ソクラテス・夏目漱石など全くもって答えられ
哲学
-
9
世の人たちは皆、働かないと生活ができないから仕方なく働いている、働かなくても生活ができるなら働く理由
哲学
-
10
何故AIが発達すると人間の仕事が無くなる等と嘘をつくんですか?AIによって仕事が減ると考えるのは経済
経済学
-
11
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
12
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
13
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
14
貧困や病に苦しむ人々の救済に生涯を捧げ、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサ。 1972年、彼女は
哲学
-
15
0か100思考の治し方を教えて下さい。 別名白黒思考と呼ばれています。
哲学
-
16
男が身を投げて女を守るという構図が人類共通で美徳とされるのはなぜか? タイタニック号でも女の生存が優
哲学
-
17
お坊さんが唱える、南無妙法蓮華経って何か意味がありますか?例えば亡くなった方々の気持ちを鎮めるような
哲学
-
18
洋画を観ていて暇だから入信はしないけどひと通り宗教について勉強しようと思いますが勉強の仕方を教えてい
宗教学
-
19
神様って、人間としてゴミだなこいつと思ったら ゴミみたいな人生になるように仕向けてきますよね? それ
哲学
-
20
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
その後の派遣社員もグローバル...
-
女性(男性)の美醜について。し...
-
美味しいものを食べるのは罪で...
-
日本の不可思議さ
-
インドネシアに何があるの? い...
-
ツーと言えばカーは韓国語です...
-
72回目の誕生日
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
-
サービスが終わるにあたり
-
新しいローマ教皇の顔が親戚に...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
「それは被害妄想だ」というよ...
-
痩せているのにLDLコレステロー...
-
脳溢血が歌詞に登場する歌は何...
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
何冊の料理本を持っていますか...
-
くよくよしてしまうけどどうし...
-
神様って、人間としてゴミだな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本って生きにくい国じゃない...
-
日本付近の海で、日本の法律が...
-
Japanese culture Japanese cul...
-
「世界に1つだけの花」が教科...
-
なぜ、日本人って黄色やグリー...
-
日本で、他人の名前を赤字で書...
-
アメリカに風俗業は無いのか?
-
朝鮮大学校出身者が、面接にき...
-
イギリスはアメリカに逆らえな...
-
アメリカとイギリスの政治制度...
-
食の歴史
-
どうして参議院のことを上院で...
-
日本の「軽」規格廃止を…TPP...
-
ドイツの移民政策
-
朝鮮学校って悪いイメージあり...
-
EUからの離脱を唱えるイギリ...
-
家老の名前が知りたいです。
-
インドは社会主義国だと聞いた...
-
彼氏は父韓国人、母日本人の在...
-
韓国人のママ友との付き合い方
おすすめ情報