
日本人にとって簡単なのは英語と中国語どっちですか?
読んだり書いたりするのはもちろん中国語の方が簡単だと思いますが“発音”に関してはどうでしょう?
日本語は母音が5個で子音の数が14個です。
英語は母音が12〜20個で子音が24個です。
中国語は母音が30個で子音が21個です。
(チャットGPTで調べたので間違ってる可能性があります)
これを見ると一見英語の発音の方が簡単な気がしますがどうでしょうか?
しかし言語には周波数があり、日本語が125〜1500です。
英語が750〜5000で中国語が500〜3000です。
これを見ると日本語と英語よりも日本語と中国語の差の方が小さいので中国語の方が簡単に感じます。
英語も中国語も勉強したことがないので経験がある方や喋れる方回答お願いします。
どちらが難しいか、それぞれの難しいポイントや苦労することなどを知りたいです。
「英語の知識が中国語にも活かせるから〜」このような意見だとどちらが難しいのか正確な判断材料にはならないのでお控えください。これでは逆もあり得ます。
先に中国語を勉強した人だと「中国語の知識が役に立つから」となってしまいます。
どちらが難しいのかという質問に対してもう片方の知識や経験が役に立つからもう片方の方が簡単だという主張は公平な判断にならないのでよろしくお願いします。
また英語も中国語も全く喋れない日本人から見てどちらが難しいのかという基準で回答お願いします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
外語大で第一外国語英語、第二外国語中国語だった者です。
中国語はネイティブの音声学専門の先生からみっちり学びました。
英語ももちろん、発音をしっかり学びました。
中国語は話せませんが、発音記号を見ればネイティブから発音がしっかりできていると言っていただける程度のレベルの者です。
その経験上あくまで個人的な意見ですが、発音に関しては若干中国語の方が難しい気がします。
理由は、英語も中国語も日本語にはない音を発音できるようにならなくてはいけないのには変わりませんが、私個人的には英語のL、Rの発音より中国語のüやzhで始まる音が発音できるようになるまで時間がかかった上に、声調も気にしないといけないので、大変でした。中国語は発音と声調のコンビネーションが少しズレるだけで通じず、苦労しました。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
発音は英語の方が簡単でしょう。
26文字しかありませんから、パターンを覚えれば大抵対応できます。中国語は漢字毎に覚える必要があります。また、読み書きも辞書をひきやすい英語の方が楽だと思います。
No.1
- 回答日時:
個人的な経験と感覚ですが
子供の頃から勉強して受験も英語で受けたので語彙数とかは英語の方が勝っているけど
語尾変化とか人称や複数形とかがない中国語の方が習得はしやすい
また語彙自体は少ないけど簡体字を理解できると
文字自体は理解できるのでおおよその意味は推測できるのはメリット
最大の難関は、声調の習得ですかね
なので中国語会話では相手の話はそこそこ理解できても、こちらの側の内容を正確に伝えるのに苦労します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 英語や中国語を学んでいたら、無駄に難しい所が多く、英語や中国語は欠陥言語ではないかと思いませんか? 5 2025/03/18 23:00
- 英語 40歳で英語の勉強をしようと思うのですが、中学英語すら分からないレベルです。 私の趣味は〇〇です→I 7 2023/09/28 00:32
- その他(恋愛相談) あまり頭はよくないのでしょうか? 気になる女性がいます。 彼女は日本人で日本在住です。 台湾に好きな 1 2024/07/22 23:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 母性や父性は日本独自の概念ですか?それとも似たような概念が外国にもあるのでしょうか? 1 2023/09/23 20:30
- 英語 日本人て英語が喋れない人が かなり多いし。 逆に英語喋れたら 頭がいい…となるけど。 YouTube 6 2024/05/27 17:49
- 英語 日本人は外来語があるから英語の勉強に有利ですか? 6 2024/07/23 15:46
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- その他(言語学・言語) 中国での英語力について。 1 2023/10/28 00:16
- 英語 日本語と英語との最大の違いは何か? 2 2023/10/18 13:40
- その他(言語学・言語) 日本語に詳しい人は英語をペラペラになるのは簡単ですよね?学校でも国語の成績が悪い人ほど英語の成績が悪 2 2023/06/07 16:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SueMeとは英語で
英語
-
look at と see の使い分け
英語
-
Draw a square with three lines
英語
-
-
4
「十回」の発音について
日本語
-
5
英語は英語で学ぶべきって言ってる人が世の中にいますがアラビア語をアラビア語で学ぶにはアラビア語を日本
英語
-
6
水商売をしていますが、海外のお客様がいらした時のために英会話を勉強したいです。高級店ということもあり
英語
-
7
英語に強い方教えてください! 2回目の質問です! インバウンドのお客様が多いカフェで働いています。
英語
-
8
差別用語について
日本語
-
9
これの訳は「必要なものを詰めるだけ」「必要なものだけ詰める」のどちらが正しいですか?
英語
-
10
英語の問題です。6は何故こんなふうな並べ方なのですか?would like toではないのですか?
英語
-
11
〜の口について 例えば、 「もうお寿司の口になってしまってるから、カレーは食べる気がしない」 みたい
日本語
-
12
【英語】アメリカ人は日本のスーパーマーケットを見たら、grocery storeと言
英語
-
13
英語が得意な方に質問ですが、英語を勉強していてリスニングしていると日本語訳にしていて考えている間に、
英語
-
14
コンビニの東南アジアから来ている人は、日本語みたいに難しい言葉を覚えて、達者に話して尊敬します。ピー
英語
-
15
ハリーポッターの英語はアメリカン英語が慣れている人からすると聞きづらいですか?
英語
-
16
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
17
英語のチェックお願いします。
英語
-
18
スーパーでの免税の対応について
英語
-
19
英語の意味を教えてください。
英語
-
20
英語ネイティブはどういう感情なんですかね?
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人は英語と中国語、学ぶな...
-
メンテナンスmaintainance は...
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
1900の読み方
-
everyone elseの読み方を教えて...
-
こうき 英語
-
Take the 'A' trainのtheの発音
-
発音記号 ts ʧ の違い
-
I read a book. I read books. ...
-
「大」のローマ字表記で悩んで...
-
発音記号 子音の円唇化
-
どうして AEIOU ですか?
-
ローマ字
-
「ん」の発音は5種類[n],[m],[...
-
発音記号 iシュワr
-
アルファベット以外の文字を用...
-
母音の数
-
英語ing の付け方について””
-
私の名前は「ゆう〇〇」なんで...
-
カー・オブ・ザ・イヤーの「ザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンテナンスmaintainance は...
-
こうき 英語
-
I read a book. I read books. ...
-
「っつって」は何の意味ですか。
-
1900の読み方
-
発音記号 ts ʧ の違い
-
どうして AEIOU ですか?
-
アルファベット以外の文字を用...
-
「大」のローマ字表記で悩んで...
-
母音の数
-
最近の若い女性の発音で、「し...
-
「務めさせていただきます」言...
-
ローマ字
-
英語の省略の仕方
-
英語の「長母音」「短母音」と...
-
カー・オブ・ザ・イヤーの「ザ...
-
the yearのtheの読み方は「ザ」...
-
日本語の五十音における 有声音...
-
鼻濁音と鼻母音の違い
-
有声音と無声音、どのアルファ...
おすすめ情報