重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近々軽自動車を購入するのですが、悩んでいる点が3点あります。
①サイドバイザーについて
前の車の時は付けるのが当たり前くらいに思っており、何も考えずに付けました。
しかし、タバコを吸わない人やデザインを重視している人は付けない人も多く、最近は付けない人が増えていると聞きました。
私はタバコは吸わないですし、デザインを重視しているので、付けなくてもいいのかと思ったのですが、ないと困るでしょうか。

②スズキ安心メンテナンスパックの加入について
3年で45,000円のメンテナンスパックを勧められています。
私は週1しか運転しないので不要なのかとも思ったのですが、車に詳しくないからこそ加入した方がいいということを目にし悩んでいます。
どちらの方が良いでしょうか。

③車両保険の加入について
今の車には13年乗っていたので、後半は車両保険には加入していませんでした。
やはり新車の場合、車両保険に加入にするべきでしょうか。

調べていると色々な意見があり悩んでしまい相談させていただきました。
自分で決めなければいけないことだとは重々承知しておりますがアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (22件中21~22件)

①私は必須だと以前は思っていました。


タバコを吸わない、料金所で窓を開ける機会がほぼなくなった。という考え方からこの10年付けていません。困るケースに全く遭遇していません。

②メーカーやディーラーによると思います。私も似たパックに加入しています。6か月点検、12か月点検、車検時の点検・整備費用に充てることができるパックです。ディーラーで点検してもらうことをはじめから決めていたのであらかじめ契約しておくことでの若干の費用お得感があります。

③中古車を購入したときは加入していませんでした。
新車を購入するようになってからは加入しています。
幸い事故などにあうことなく「お守り」になってくれたと考えています。
これは費用とのバランスだと思います。
    • good
    • 0

バイザーは、必須アイテム。

特に、これからの梅雨時には。②③は、ムダ金覚悟なので、お金に余裕があれば、入った方がいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

OSZAR »