
家族が私のインターネットのアクセス履歴を閲覧している疑いがあり、困っています。
現在我が家では無線LANを用いて、複数の人間が同一のインターネット回線を別々の端末で利用しています。疑いのきっかけは、私がインターネットで調べものをした行為そのものを、家族が知っている素振りを見せたためです。私が使用している端末は家族は触れていませんし、調べたところは見られていません。
そして疑問のきっかけとなったもう一つの原因は、私がwifi接続して使用しているスマートフォンです。
スマートフォンで検索エンジン(Google、ブラウザはSafari)を利用し、検索したリンク先をクリックすれば色が変化します。後にパソコンから同じ検索を行った場合(ブラウザはChrome、検索エンジンはGoogle)、既にリンクの色が変化していたため、家族が別のパソコンからそのページを見た場合、リンクの色が変化していて、私がアクセスしたページが分かってしまうのではないかと思ったからです。
質問は3点です。
1点目は、同一の回線を利用している人間が別の端末から、私がどこにアクセスしたか分かるかどうか。
2点目は、もしそれが可能ならば具体的にどのような手段でそのような行為を行っている可能性があるか。
3点目は、別の端末からアクセス履歴を閲覧されることを防ぐ方法です。
長くなりましたが、よろしくお願いします。もっとも、この質問も見られているかもしれませんが…。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1について
可能です。
2について
状況からして候補は3つ考えられます。
・プロバイダが契約者に通信記録を教えた(契約者からの請求によって開示が可能な物がある)。
・遠隔であなたのPCに接続した。
・無線LANの集約地点(ルーターかAP)がログを取る機能を持っていて、そのログを観覧した。
3について
インターネットの回線を分けるのが現実的に最も簡単です。
他には、信用できる知り合いにVPNサーバーを立てて貰って、あなたのPCから知り合いのサーバーまでの通信を暗号化するくらいしか思いつきません。
ネットにおいて上流にいる端末は、下流にいる端末の通信をすべて傍受することができますので、
通信の暗号化以外でそれを防ぐのは難しいです。
内容を暗号化していても、少なくとも通信の「あて先」は分かります。
・・家族に直接聞いてみたら?
No.1
- 回答日時:
>スマートフォンで検索エンジン(Google、ブラウザはSafari)を利用し、検索したリンク先をクリックすれば色が変化します。
後にパソコンから同じ検索を行った場合(ブラウザはChrome、検索エンジンはGoogle)、既にリンクの色が変化して意図的にPCのブラウザの履歴に同期するようにしていない限り、そんなことはありません。
# 自分のPCの履歴を削除して、スマートフォンでリンククリックしてから見てみると判るでしょう。
>同一の回線を利用している人間が別の端末から、私がどこにアクセスしたか分かるかどうか。
場合によっては調べることは可能…でしょう。
>もしそれが可能ならば具体的にどのような手段でそのような行為を行っている可能性があるか。
無線LANルータとインターネット接続用の機器(ADSLモデムなど)の間にProxyを入れる…とか。
リピータHUBを使っていて、パケットキャプチャしている…とか。
# リピータHUBは現状では入手困難ですけどね。
>別の端末からアクセス履歴を閲覧されることを防ぐ方法です。
意図的に設定でもしない限り、ブラウザ自体の履歴は共有されていません。
wifiの場合は電波でやりとりしていますから…キャプチャしようと思えば可能なんじゃないですかね。
試したコトはありませんが。
「Wifi 盗聴」とかで検索してみれば出てくるかも知れませんが。
# WPAとか使っていないんでしょうか????
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Google Drive 友人何人かで同じgoogleアカウントを共有しています。検索履歴も見られてしまいますか? 3 2022/06/19 12:19
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- 夫婦 現在家を建てるのに打ち合わせをしている 夫婦間での問題。 旦那が出張先でデリヘルを利用しました。 最 4 2022/07/14 23:19
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
iPhone4を買おうと思っているの...
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
携帯(楽天ミニ)を売るのに本体...
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
-
東横インのwi-fiが繋がらない
-
USB型のWIFI子機の熱問題
-
郵便局にWi-Fiってありますか?
-
VNCがつながるwifiとつながらな...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
外に飛んでるこのくそwifiなん...
-
カカオトークの通話ってWi-Fiな...
-
駅などのフリーwifiについて。 ...
-
在日本有免费wifi热点吗?宾馆...
-
海外での無料wifiとgmailについて
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
私の名前を知っていた、いたず...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
MACアドレスが他人に知られる危...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
郵便局にWi-Fiってありますか?
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
スマホで自宅のWi-Fiを使ってH...
-
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
USB型のWIFI子機の熱問題
-
東芝のFlashAir W-04を誤って初...
-
駅などのフリーwifiについて。 ...
-
WAP-KLPTというwifiについて
-
カカオトークの通話ってWi-Fiな...
-
403 forbidden の対処方法
-
海外での無料wifiとgmailについて
-
SIMカードとデータ通信カードの...
-
パソコンに保存している音声を...
-
自宅でスマホを使っている時ワ...
おすすめ情報