
近年、動画1本の容量が3GBとかになってきています。
ドライブ間でファイルを移動させようとすると
なるべく速いSSDが欲しいなーって思ったり・・・
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/ …
ところがこんな記事を見つけました。
CrystalDiskMarkでは3500MB/sとか5000MB/s出ているけれど
実際にファイルコピーすると2500MB/sで頭打ちってことですよね。
M.2Gen4で700MB/sオーバーとか言っても
そんな速度でファイルコピーできない。
それどころかM.2Gen3の3500MB/sだって出ない。
じゃあ頭打ちになる2500MB/sで最大限の速度が出るストレージは何か。
USB3.2Gen2x2(20Gbps)の外付SSDがソレだと思うんです。
今までは外付SSDじゃ内蔵SSDには敵わないからちょっと、って思ってたけど
システムドライブにM.2、作業やデータ仮置きにもう1枚M.2を内蔵すれば
コレクションしている動画や画像データの永久保管場所は
USB3.2Gen2x2(20Gbps)の外付SSDでも体感上遅くはないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その記事にも書いてある事ですが、Windowsのエクスプローラーでのコピーという操作では性能が発揮できないだけであって、FastCopy等のツールを使えば十分に性能が発揮出来ます。
・窓の杜:無料の高速ファイル・コピーツール「FastCopy」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
ただ単にWindowsの標準機能がポンコツだっていうだけの事です。
いやね、そんなツールをいちいち使うのはかったるいってことですよ。
ってかこちらが質問本文に書いた記事にFastCopyのことは書いてあるのに
なんでわざわざ上乗せしてくんの?
ひょっとして脳に異常がある御仁でしょうか?あなたは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- Windows 10 Corsair SSDが遅い 4 2023/04/24 07:07
- ドライブ・ストレージ DELL OPTIPLEX 7010 SFFとSATAⅢ 4 2025/03/11 05:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのデータを外付けSSDに書き込む時って外付けSSDの書き込み速度がいくら早くても (例えば70 2 2023/07/11 20:59
- ドライブ・ストレージ SSDのファイルコピー時間 4 2025/03/30 01:04
- CPU・メモリ・マザーボード 【CPU】 S AMD Ryzen 5 3500 【メモリ】 S 組 DDR4 PC4-25600 4 2024/03/09 17:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) データの転送速度は何で決まるのでしょうか?読み込み3000MB/Sで書き込み2000MB/Sの外付け 3 2023/07/14 22:13
- ノートパソコン Amazonで、【外付けSSD 1TB 最大転送速度1,050MB/秒】 というのを買いました。 買 8 2023/10/28 16:29
- ドライブ・ストレージ 外付けSSDについて 1 2023/10/12 21:09
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
HDD革命を買いましたが、クローンしても他のパソコンでブートできません。コピーしてもブートしません。
ドライブ・ストレージ
-
-
4
パソコンの買い替えを検討しています
デスクトップパソコン
-
5
内蔵SSDの交換とクローン作成について
ドライブ・ストレージ
-
6
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
-
7
SSD選び
ドライブ・ストレージ
-
8
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
9
SSDのパソコンとHDDのパソコンとは何でしょうか
ドライブ・ストレージ
-
10
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
11
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
12
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
13
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
14
パソコンメモリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
windows11にアップデートしたssdを11非対応のi5-4460のパソコンに入れて使うことはで
デスクトップパソコン
-
16
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
デスクトップパソコン
-
17
SSDのファイルコピー時間
ドライブ・ストレージ
-
18
〜自作PCデビューへの道〜4 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコン初心者なんですけど、 調べてもよくわからなかったので。 Core i5-8500と Core
デスクトップパソコン
-
20
SSD購入
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webの表をエクセル又はワードに...
-
音楽CDをDVD-Rにコピー...
-
インターネットの「お気に入り...
-
XCOPYでのファイルコピーをもっ...
-
同じNTFSでフォーマットしたHDD...
-
外付けHDDからのCopyが途中で止...
-
SSDのファイルコピー
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
システムの復元のファイルの保...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
PDFファイルが開けるのと開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDのファイルコピー
-
インターネットの「お気に入り...
-
音楽CDをDVD-Rにコピー...
-
XCOPYでのファイルコピーをもっ...
-
ファイルはコピーすると壊れる?
-
「ディスクに十分な空き領域が...
-
ファイルをコピーすると、更新...
-
上書きする時、同じ名前のデー...
-
ネットワーク越しにコピーした...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
外付けHDDにデータをバックアッ...
-
同じNTFSでフォーマットしたHDD...
-
外付けHDDからのCopyが途中で止...
-
大きいファイルをコピーすると...
-
JPEGファイルについて
-
セマフォが
-
USBフラッシュメモリーへのコピー
-
困っています・・・
-
エクスプローラーの画面を保存...
-
フロッピーに入っているワード...
おすすめ情報