
鎌倉や葉山は京都・奈良のように歴史的な街並みや神社仏閣が多く風光明媚な印象を受けますが、やはり関西圏の古都と同様に住民の方々は閉鎖的だったり外から来た人に対して厳しい空気があったりするのでしょうか?
私自身、これまで岡山・大阪・奈良・京都を旅してきた経験から伝統や格式を重んじる地域では部外者に対する警戒心やプライドの高さを強く感じてきたため少しトラウマになっています。
今回、母が鎌倉や葉山に住むことに興味を持っているため実際に生活するとなった場合、地域に馴染めるのか少し不安です。
地元の方または移住経験のある方の率直なご意見を伺えれば幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鎌倉なんて、室町時代後期から明治まで、奈良同様にただの農村に寺院が点在している田舎でした。
ましてや葉山はず~っと漁村でした。どちらも明治以降に、富裕層の別荘地や隠居宅として再開発されたので、伝統や格式なんて元々無いです。昔からの住民のコミニティなど当の昔に崩壊していて、新参者の別荘族が闊歩しているだけです。
No.2
- 回答日時:
個人的な感想です。
鎌倉駅があるいわゆる鎌倉の旧市内にある住宅地は鎌倉という地域に対するプライドが割と高い気がします。
うぅ~ん。北鎌倉駅から鎌倉寄りといった方がいいかな?
葉山はあまりそういう感じはしません。
そうそう、かなり前にネットニュースか何かで読んだのですが、鎌倉市の大船駅の西側にあったJR東日本の車両工場跡地に市役所(鎌倉駅のすぐそばにあります)を移転させる計画があったそうなのですが、旧市内の方々が猛反対して中止だか大幅遅れになったとか、なっているだかだそうです。
鎌倉市という住所にある種あこがれがあって住もうとされる場合は、大船駅周辺から北鎌倉駅までの間の地域を候補にされるとよいように思います。
あと、鎌倉山の住宅地もかな。あそこはかなりのお金持ちがたくさん住まわれていそうなので。(^^;
蛇足ですが。。。
知人の話しによると旧市街の方々は旧市街が鎌倉で大船周辺は別・・・と感じておられる方が年配者を中心に結構いるとのことです。元々は大船町だか大船村だったからだそうです。戦後割とすぐに合併したらしいので80年近く経っているのに。
蛇足をもう一つ。
鎌倉市はゴミの分別が厳しいので有名です。全国有数の分別数だそうです。
市役所のホームページとかをチェックされるごみの出し方がわかるはずです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 春休みに友達と旅行に行こうと思うのですが、良い場所はありますか? 4 2024/01/26 10:37
- 関西 京都市は、現代的ビジネスをやるのに旨味は無いか? 4 2023/04/29 12:43
- その他(国内) 大都会VS都会VS地方都市VS田舎VS僻地 住み良いのはどこですか? 定義としては 大都会(東京圏 6 2024/02/01 12:32
- 地理学 地方の個性についての意見 私は岡山や大阪のように独特で個性が強い地方が本当に苦手です。そういった地域 3 2025/02/27 19:37
- その他(国内) 都市の都会度について 4 2025/02/17 19:38
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
- 引越し・部屋探し 衝撃の事実、 今住んでいる実家、地元が佐倉市なのですが 千葉県の中で最も精神障害が多いらしいです な 4 2023/05/15 14:04
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 観光地・ランドマーク 2泊3日程度でおすすめの観光地ありますか? 6 2024/12/21 18:29
- 社会学 なぜ大阪の人達は関西嫌い=田舎者だと思ってるのでしょうか? 田舎者でも関西好きは居るし、生粋の都会人 8 2023/08/15 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
-
4
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
5
べらぼうの時代考証
歴史学
-
6
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
7
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
8
城下町に詳しい方。
歴史学
-
9
直江兼続って名将と言われますが逆では?
歴史学
-
10
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇陛下の関係を教えてください。八咫烏が、良く分かりません。
歴史学
-
11
江戸時代の夜の街の灯りはロウソクのみでしたか? 食事処や旅籠、庶民の家などの灯りはロウソクのみだと随
歴史学
-
12
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
13
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
14
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
15
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
-
16
源氏・平氏・藤原氏・橘氏 紀氏・伴氏・菅原氏・大江氏
歴史学
-
17
ジムニーの燃料警告灯が点灯した時の残燃料について
国産車
-
18
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
19
日本は江戸時代に鎖国ていましたが、やはりよその国とのつながりがないと、ヨーロッパ、イギリスの産業革命
歴史学
-
20
太平洋戦争時代、海軍より偉かったのは?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鎌倉から北鎌倉まで徒歩でいけ...
-
牛久大仏
-
鎌倉の初日の出スポット
-
鎌倉駅周辺で早朝シャワーを浴...
-
鎌倉や葉山は京都・奈良のよう...
-
東京から日帰りで一人旅をした...
-
鎌倉と同じような場所はありま...
-
江ノ島水族館~鎌倉散策の時間...
-
長谷寺駅近辺での食事について
-
漱石の漢詩109についての質問
-
「源氏店(玄冶店)」の“谷七郷”
-
ここのサイトって無料ですか?
-
東京までの飛行機、宿、ディズ...
-
今日の鎌倉花火大会
-
しながわ水族館・・・
-
「こどもの世界」と「小さな世...
-
嫌いな人がお土産を買ってきて...
-
バイトの仲の良い異性の男の先...
-
ウォルト・ディズニー・アトア...
-
ディズニーランドで忘れ物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北鎌倉~鎌倉観光、雨宿りして...
-
鎌倉から北鎌倉まで徒歩でいけ...
-
鎌倉や葉山は京都・奈良のよう...
-
牛久大仏
-
鎌倉 長谷寺周辺で、お弁当を...
-
鎌倉でオススメデートプラン(長...
-
鎌倉のお弁当スポット
-
奈良の大仏と鎌倉の大仏、どち...
-
江ノ電の平日の朝の混み具合は?
-
鎌倉と同じような場所はありま...
-
鳩サブレ-の通販はある???
-
東京から一番近い海岸はどこ?
-
徒歩で鎌倉駅~北鎌倉駅ついて
-
小学生グループで鎌倉
-
鎌倉散策
-
正月の鎌倉・江ノ島の観光
-
鎌倉でおすすめのところ教えて...
-
鎌倉で高級住宅街というとどの...
-
坂東札所の周り方(神奈川県)
-
鎌倉:鶴岡八幡宮の『八』の字...
おすすめ情報