重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国共産党のパンダ外交と台湾独立勢力

憲法記念日らしいので、政治的な話題でも。

台湾にパンダはいるのでしょうか?
中国は台湾にもパンダ外交を展開しているのでしょうか?

台湾にはパンダのイメージがないのですが。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    台湾で産まれたパンダは自分を台湾生まれのパンダと認識するのだろうか?

    チャイニーズタイペイ・パンダなのか、
    チャイニーズタイペイのチャイニーズはどこですか?

    台北はタイベイなのか、タイペイなのか

      補足日時:2025/05/03 16:28

A 回答 (2件)

そもそも台湾のパンダは貰ったのか、それとも日本みたく何億も払ってレンタルなのか、それとも無償なのか…悩ましい。



日本で生まれ育ったパンダも中国に戻って日本で生まれたなんて理解していたようには見えなかったから、台湾のパンダも理解していないんどろうなーと思う。

タイペイですよね。

岡山に何故パンダが何頭も???
政治力だったのね…二階堂さん…引退だから返却だそうで、そうなると、どこからレンタル料出てたのか疑問が残りますね。
たった二匹の上野動物園、1年間に110万ドル…岡山はパンダの頭数もっといたよ!
    • good
    • 0

AIさんが台湾にパンダいるって!



はい、台湾にはパンダがいます。台北市立動物園でジャイアントパンダを飼育しており、現在3頭がいます。2008年に中国から贈られたパンダ「団団」と「円円」がおり、その子供の「円仔」と「円宝」も誕生しています.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


OSZAR »