
こんばんは。
現在、オリンパスのE-300を所有しています(女)。
最初はコンデジに比べてキレイに写真が撮れるので楽しく撮影していたのですが、持ち歩いていて段々カメラの重さが気になるようになり、最近は全く持ち歩いていない状態です。
(ポーチや手帳、お財布など結構荷物持ちですが、荷物を減らそうとすると出先で必要なものまで置いてきたりしてしまうのでなかなか荷物が減らせません・・・)
以前は女性向けの軽い一眼レフはすぐに壊れやすかったりするのではということで選択肢から外していたのですが、上記のような状況になり初めて重さも重要視するようになりました。
(よくよく考えるとそんなにすぐ壊れるとか心配するほど激しい撮影もしていなかったので)
で、これからオリンパスでE-410という最軽量の一眼デジが発売されるということでちょっと興味を持っています。
<オリンパスHPより>
E-300:580g
E-410:375g
上記2種では200gほどの違いがあるのですが、実際200gちがうとそんなに軽く感じるものなのでしょうか?(同じレンズをつけた場合)
また、E-410の後に発売されるE-510はボディに手振れ補正がついているのでこれまた興味を持っています。
こちらは重さが460gとE-300と100gちょっとしか違わないのですが、その程度の違いでも持ち歩くのには大きな差となるのでしょうか?
こんな例えも何なのですが、例えば荷物で200gのお肉1パック余分に持っていたとしても、それほど変わらないのでは・・・と思ったりもすると、上記の違いってそれほど大したことではないのかとも思います。
※E-300を購入する時もお店で触らせてもらったのですが、その時は欲しいモードが全開で、「このぐらいなら持ち歩ける!」と思ってしまったので、お店で試しに持たせてもらうだけでは冷静な判断ができそうにありません。
せっかく持っていても使わなくては意味がないので、大分変わる(軽く感じる)のであれば、購入を検討したいと思っています(機能の違いはさておき)。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カメラ単体で考えると、200gというのはずいぶん重さが変わります。
しかし、「重い」と感じるのは撮影しているときよりも、持ち運んでいるときだと思います。撮影中は夢中になったり、真剣になったりしますので、あまり重いって感じないんですよね。ですので、カメラに小さなレンズをつけるような状態なら、このカメラの200gという重さの違いは実感できますが、他の荷物といっしょにバッグに入れた状態ならおそらく全くわからないのではと思います。
私はE-1使いで、普段14-54mmと50-200mmを持ち歩いてますが、これは重いですね。銀塩のカメラも中判を使ってますが、こちらより重く感じるのは密度が大きいからでしょうか。E-410,E-510は評判が良いみたいです。実機にさわって感じるものがあったらご購入されてもよいかなと思います。実際に使っているバッグを持ち込んでカメラを入れさせてもらうとよりよいと思います。収納するときは重さよりも体積の方に問題があることが多いですから。
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。撮影中は気にならないんです。
ただ、前の方へのお礼にも書いたように、ストラップからぶら下げている間に段々辛くなってきてしまうんですよね。
すぐ撮るかもしれないのにバッグにしまうのもシャッターチャンスを逃してしまいそうな気がして・・・。
50-200mm>レンズだけで1kg近くありますよね!
今の私だったら重さだけで購入を断念してしまいそうです・・・。
>実際に使っているバッグを持ち込んでカメラを入れさせてもらうとよりよいと思います。
そうですね。是非ためしてみようと思います。
そういえばニコンのFM3Aも持っているのですが、こちらは凹凸が少ないし、45mm F2.8Pのようないわゆるパンケーキレンズをつければ本当にコンパクトになるので、こちらの方が持ち歩きに抵抗がありません。
が、今調べてみたらFM3Aも570gもあるんですね!E-300と大して変わらない!
ちょっと衝撃です・・・。
そうなると重さというよりはコンパクトさがポイントなのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
現在のバッグに、缶コーヒーか、ペットボトル(200ccくらい入れておく)を加えてみて日常の重さをシミュレーションしてみましょう。
この回答への補足
みなさんから回答をいただいている間に考えていたのですが、E-300については重さ以外には全く不満はないんですよね。
カメラの買い替えの前に、重さを軽減させるストラップ(楽天で見つけました)なんかを試してみて、それでもだめなら買い替えを検討しようかと思います。
そして買い替えをやめた場合はカメラを買い替えるつもりだった分のお金でレンズを買おうかな(うふふ)・・・などと思ったりもしています。
ご回答くださったみなさま、ありがとうございました!
ご回答ありがとうございます。
実際にシミュレーションはしてはいないのですが、缶コーヒーで考えると
E-300:580g→缶コーヒー約3本分
E-410:375g→缶コーヒー約2本分
をぶら下げている状態なんですね。
他の方への補足に記載させていただいたように、気になっているのは首からぶら下げている間なのですが、缶コーヒー1本多いとなるとそりゃ感じ方も違うな・・・と思いました。
何だか自分でもイメージできてきました。
No.5
- 回答日時:
10000gが10200g(10Kgと10.2Kg)になるのはあまり変わらないような気がしますが、400gと600gだと結構な違いになります。
持ち比べると分かるぐらい。なので、普通にバックに入れて撮影時にちょこっと使うぐらいだと、実用上あまり差は無いと思います。(買い換えたばかりの頃は「軽い」と思おうかもしれませんが、慣れると更に軽いカメラが欲しくなると思います)
何時間も撮影・肩に掛けて持ち歩くという使い方なら200gの差は大きいと思います。ただし、私としてはE410はグリップが無いので、ず~と持ち歩くのはどうかな?と思います。前にグリップが無いマニュアル一眼を使っていたのですが、長時間使っていると、手の親指の付け根の筋がつりそうになりました。個人差はあると思いますが、私はグリップがある一眼にしてからは、グリップが無いのは使いたくありません。
まぁ、使う人がどこで重さを妥協するかです。コンパクト→一眼となった時点で数百グラム違って、レンズも重い物になれば更に数百グラム違ってくるので、あくまでコンパクトの延長として持ち歩きたいなら、E410でも良いと思いますし、一眼として使うならE-300でも現役バリバリで使えます。
ご回答ありがとうございます。
結局E-410を入手してもまた「更に軽いカメラを!」となるかもしれないですね。
もともと軽いコンデジでさえ、やっぱり小さくて軽いカメラに目がいってしまいますもんね。
グリップ>私はあまり気にならない方かもしれません。
NikonのFM3Aも所有していてこれはグリップがないのですが、そこが不満と感じたことはないですね。
>一眼として使うならE-300でも現役バリバリで使えます。
そうなんです。E-300の機能に不満があるわけではないんです。
むしろ画素数なんかはもう増えなくていいと思っているぐらいです。
私にとっては初めて買ったデジ一眼ということで愛着もありますし・・・。
ただ、今のように家に置きっぱなしでは宝の持ち腐れだなと思ってそのぐらいならコンパクトなデジ一眼を・・・と思ったわけです。
E-300がどうしても気に入らない!とかだったらさっさと買い替えてしまうんですけどね・・・悩むところです。
No.4
- 回答日時:
E-300:580g
E-410:375g
この差は意外と大きいですよ。
あとは持ち歩く際の方法。
手持ちバックに入れるよりショルダーバック、ショルダーバックよりリュックタイプのバックの方が長時間持ち歩く際楽です。
私は普段持ち歩いてはいませんが、撮影に出かけるときは20Kg位の重量になります。
手持ちはもちろん肩に掛け下げるカメラバックでも辛いので登山リュックタイプのものを使用しています。
ご回答ありがとうございます。
200gちがうと結構ちがうようですね。
>手持ちバックに入れるよりショルダーバック、ショルダーバックよりリュックタイプのバックの方が長時間持ち歩く際楽です。
確かに普段の荷物でもリュックタイプは重さをあまり感じないですね。
ただ、リュックって出し入れが大変そうなイメージがあるのですが、どうなんでしょう?
普段も手持ちバッグがメインでショルダーバッグをあまり使わないのですが(旅行の時ぐらい)、私の場合ショルダーが向いているかもしれません。
>撮影に出かけるときは20Kg位の重量になります。
20kg!すごいですね。
海外旅行に行くときのスーツケース並みですよね。さすがに手持ちやショルダーは無理ですね。
今の私にはカメラ道具一式で20kgなんて、考えられません・・・。
No.2
- 回答日時:
50g位だとわからない場合がありますが、200g違うとわかりますよ。
アルカリ乾電池約8本分です。
ただ、使用するレンズによっても感覚は違ってきます。
ボディが軽いものに重いレンズを付けると、重く感じてふらつきやすくなります。
逆に、重めのボディに重いレンズを付けても、安定して撮影が出来ます。
長時間手に持って撮影すると実感できるかもしれませんが、バックに入れて持ち歩くのが多いのであればあまり変わらないかもしれません・・・
ご回答ありがとうございます。
乾電池8本はちょっと重く感じそうですね(お肉に例えた自分がちょっと恥ずかしいです・・・)。
レンズとボディのバランス>以前ネットで実際に試しているのを見たことがある気がします。
確かに、軽いカメラに重いレンズはバランス悪いですね。
ただ、私の場合、レンズもそれほど大きいものは使う予定がない(近所をぶらぶらして目にとまったものを撮影したりする程度)ので、そういう点では軽いカメラでも問題ないかと思います。
最近はレンズを買うときも大きさや重さを気にしてしまうようになりました・・・。
No.1
- 回答日時:
200cc入ったペットボトルを持ってください。
それが約200gカメラ+ペットボトルを常に持ってると思えば判りやすいかな?
あと、グリップの形状によっては重さはあるけど、軽く感じる事はあります
だから、実際にカメラを手にして重さ(持ちやすさ)を比べるといいですよ。
ただ、単純な持ち歩きなら、それぐらいの差は許容量の範囲です、カメラを構えた時のことを考えてくださいね。
この回答への補足
みなさんからの回答をいただいて、自分が一番気にしていたのは「撮影と撮影の合い間の首からぶら下げている時間」だと気づきました。
首からさげている場合は100gの違いって大きく感じるものでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
>カメラ+ペットボトルを常に持ってると思えば判りやすいかな?
なるほど、確かにペットボトルを1本持っていると考えるとちょっと重さに差があるように感じます。
バッグに入れている間、もそうなんですが、続けて写真を撮りたくて首からストラップでぶら下げて撮るものを探している時も肩が凝ってしまって辛くなるんですよね。
確かに持ったときの持ちやすさなんかは大事ですよね。
私は手が大きいほうでもないので、E-410もそれほど違和感無く使えるかもしれません。
発売されたら見にいってみようかな・・・見たら買わずに帰る自信がないのですが(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ レンズ交換できるカメラの購入について 7 2022/09/30 09:22
- デジタルカメラ 野鳥撮影。カメラ 3 2022/06/08 08:45
- 一眼レフカメラ 連泊登山に持っていくカメラ・レンズのご意見・エピソードなど募集 1 2022/08/09 00:30
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 薬学 次のうちビタミン、もしくはミネラルについて間違って述べられているものを一つ選びなさい。(選択必須) 4 2022/12/30 17:58
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- ビデオカメラ スマホ・アクションカメラ・ビデオカメラの使い分け(静止物撮影) 1 2022/09/21 20:27
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
カメラマンを目指す彼へのプレ...
-
一眼レフで自撮りしてるのです...
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
GPS機能内蔵カメラ
-
なぜ「はい!チーズ」なのでし...
-
Canonのミラーレス EOS M100を...
-
iPhoneでパソコン画面を撮影したい
-
学校などの壁に写真を掲示した...
-
FinePix Z3の次に買うなら?(...
-
一眼レフカメラについてです。 ...
-
CHINON AUTO GLというフィルム...
-
プロスト、欲しいですか?
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
(携帯)カメラで撮る度に顔が...
-
DVDに印刷するには、
-
SD→PC→新しいSDカードへ...
-
島根県松江市の撮影スポット
-
鏡とカメラで違う自分の顔
-
カメラについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
エミュレーターNoxについて
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
肉眼で見える月と写真に撮った月
-
シャッターもきれない最低カメ...
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
撮った写真を見れない
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
おすすめ情報