No.38ベストアンサー
- 回答日時:
基礎を覚えることの重要性を学ぶため....ですかね。
あとは勉学へ対する姿勢を評価するものなのかと。
確かに「方程式とか日常で使わねーよ!」って言われたらぐうの音もでませんし、文理選択で文系を選んだら不要の産物になりますね。
「数学」は何とも言えませんが、3桁までの暗算くらいは脳内でパパっとできる程度の算数力があるとQOLは上がります。
No.51
- 回答日時:
因みに、うちの親父は戦争で小学校も卒業できず、算数も怪しかった。
機械が好きで、戦後映写器の修理で糊口をしのいでいましたが、
一念発起、独学で電気工学を習得、複素関数論や微分方程式等もかじり
電源設計などができる程度の学力を身に付けて小さな電気会社を設立。
国鉄などから試験器を受注するようにまでなり、
貧しいながらも私を育ててくれました。
親父は学校でもっと勉強出来ていたらあんな苦労しなかったと
よくぼやいてました。
中学数学の「代数」さえ知らない状態で
電気工学など右も左もわからなかったでしょう。
良く頑張ったと思います。
基礎から時間をかけて教えて貰って何にでもなれる人は
幸せだと思いますよ。
No.50
- 回答日時:
>理系の学生が35%ほどだとして、
>その全員が数学を要する職に就くとは限らないのでは?
いろんな就職サイトの統計によると
理系企業への就職が8割程度ですね(院へ行く人も含む)。
これで35%×0.8=28%くらいですね。
就職後、数学が必要な部署に配属されたかまではわかりませんが・・・
ここで肝心なのは、この世に数学が必要な人が何割か必要で、その人たちが我々の日常を支えるのに役立っていることなんです。
電気もガスも水道も高度技術の塊。維持するだけでも沢山のエンジニアが必要で、技術に数学は必要です。電車や車や道路や橋を維持するのにも数学は必要です。算数じゃ無理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 私のクラスの数学の担任の一人は個性派です。ほかの先生が決して話さないような世の中の話を数学と関連付け 6 2023/01/14 00:48
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 美容費・被服費 今年に家を出たい。貯金やその他諸々知識をください。 2 2023/01/08 00:44
- 会社・職場 高圧的な上司との付き合い方 2 2024/07/20 15:03
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- 政治 警察が性犯罪者の味方をするのは、今の日本が、自民党政権だからですか? 1 2024/02/03 12:54
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に縁を切った友達が執拗にフォロリクを送ってきます。 20代女です。中学からの友達と3年前に絶縁を 3 2023/10/25 01:06
- 政治学 遺言書に関してご教示下さい。今70歳で、これから、一年以内に、公正証書または、司法書士から助言を受け 1 2024/05/13 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
-
4
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
5
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
6
駐車場上限12時間1000円だったけど、50分200円だったから800円で良かった。 200円得した
数学
-
7
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
8
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
9
少数を分数に直す時に素早くできる方法ありませんか? 例えば4.2を21/5のように素早く計算したいで
数学
-
10
1²+1²=は何ですか?
数学
-
11
中3数学因数分解について
数学
-
12
誤差の大きさ
数学
-
13
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
14
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
15
60進法?について 最近、未経験から事務のアルバイトを始めました。 労務や総務系の事務なので従業員の
数学
-
16
余弦定理
数学
-
17
高校数学についてで、帰納法をたとえば数列で使うときにn=kとおいて、kで示したいものが成り立つと仮定
数学
-
18
割り算
数学
-
19
整数nに対してn^2を3で割って2余るようなnは存在しない?
数学
-
20
答えは分かるのですが解き方が分かりません!高校数学
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーしたい本のページ数
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
ルービックキューブと群論
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
limn→∞、10∧n=0?
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
ランダウの記号のとある演算
-
数学I Aの問題
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
高校数学について
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
数学のワークについての質問で...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報